男性と女性の1日で話す語数の違い | 東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

創業25年、ご成婚者2800組以上の実績を誇る
結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザーが
33日で運命の出会いを引き寄せるノウハウを伝授します。

こんにちは。ハッピーカムカム岡部です。(^▽人^)

今日は
「男性と女性の1日で話す語数の違い」です。
 

世の中の一般的な男性と女性が1日で話す語数があるのをご存知でしょうか?


男性は1日に7,000語話すそうです。
女性は1日に30,000語話すそうで。((((゚Д゚;))))


ちなみに、岡部は秋田県出身ですので、
寒い東北人は口開けて話すと口の中が凍るとかで
口を開けず、しかもどれだけ短く話すかが方言になってますので
よりいっそう喋らないはずなんですが、岡部は例外です。_:(´ཀ`」 ∠):_


茨城に来た時、信じられなかったのが、空き缶の事を、カンカンと言う原住民に
なんてめんどくさい地域だ!と内心思いました(笑)

「カン」でいいじゃない。なんで二回も言うんだ。と衝撃を覚えたことがあります。


話は脱線しましたが、、男性の話す内容は貴重な7000から消費してるので、ぜひめいっぱい使って他に使わせないように頑張りましょう!


いや、男性はそもそもそんなに話さないんだなというのを頭に置いておけば、
もっと話しなさいよ!と怒らずにすみますし(笑)


お見合いで沢山話してくれたら、1日のかなりの消費量を使ってくれたんだ。嬉しい!
と思っていただけたら、きっと男性は嬉しいと思います。


ということで、男性はそんなに話さなく
生き物が違うと思って
価値観を尊重していただけたらなあと思います。
 

少しでも活動の参考になれば幸いですリボン

 

つづく

 

 

キラキラハッピーカムカムキラキラ

ハッピーカムカム公式YouTubeはこちら