こんにちは、ハッピーカムカムの大前です(*^▽^*)
今日は「付き合う人は○○で選ぶ」です。
カウンセリングしていると圧倒的に多いのが
・感情の起伏が激しい人
・怒っている人
への苦手感が皆さん多い傾向がありますね。
私もそうですが。(;^_^A
そこで、いつも怒っている人というのは少なからず
感謝より不満が多い。
そして、誰しも自分が悪いとは思っていない。
・自分はこれだけ我慢してきているのに
・自分はこれだけ正しくしているのに
報われない気持ち
【不安】でいっぱいなのではないでしょうか。
こういうとき、どうしたらいいか。
やっぱり
「付き合う人は選ぶ」だと思いますね。
健康面からみると
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)って聞いたことありますか?
免疫細胞なのですが、
わかりやすくいえば、がん細胞やウイルス感染細胞などを認識すると
やっつけてくれる細胞です。
このNK細胞って
老化やストレスで下がります(驚)。
では、上げるにはどうしたらいいか?
「笑うこと」です。
まさに、心身ともに健全な生活をおくりたいのであれば
いつも怒っている人よりも
笑っている人を選んだほうがいいわけですね
皆さんの周りはいかがでしょうか?
いつも笑顔が素敵な方って
快活な生活をおくっていませんか?
“付き合う人は笑顔が素敵な方”
を選べばお互いにメリットがあるはず。
ですので意識して、笑顔を心がけましょうね。