フィーリングが合う人だと思ってもらうためには? | 東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

創業25年、ご成婚者2800組以上の実績を誇る
結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザーが
33日で運命の出会いを引き寄せるノウハウを伝授します。

こんにちは。ハッピーカムカム岡部です。(=´∀`)人(´∀`=)
 

今日は「フィーリングが合う人だと思ってもらうためには?」
です。
 

いい人だなと思う人ほど、もっと心の距離を縮めたいですよね。
 

さて、岡部とカウンセリングされた方はお気付きでしたでしょうか。

僕の身長は大きくない、同じくらい?という方が多いかもしれません。
実は僕の身長は、180cmあります。
 

でも同じくらいで、別に見下ろされた感じがしないのは、
秘密があるんです!?
 

実はできるだけ同じ目線にするように、体をすこししゃがみ気味にしたり、足を広げていたりしています。


ただでさえ暑苦しい顔立ちなので(笑)
威圧感を出さないように気をつけています。
 

そのおかげか、カウンセリングでは話しやすいです!
と言ってもらえてます。ありがたいことです。
 

「相手の目線に立つこと」
が、コミュニケーションの大事なことなのではと思っています。
 

だからこそ、ミラーリングという手法をつかい、
できるだけ相手の方と同じタイミングでお茶飲んだり、
色々としています。
わざとというより、僕の場合習慣になっています。
 

お見合いでのミラーリングの場合は、
姿勢は良くしておくことが大事なので、目線が同じ高さでは難しいので、
会話で合わせることを意識するといいですね!


「今日は暖かいですね。」
「ほんとですよね。今日は暖かいと思いました。」

「コーヒーはブラック派なんですか?」
「そうなんです。コーヒーはブラック派ですが、たまにはカフェラテとか飲んでますね」
 

と、同じ単語で返すことですね。

大事な単語だけ復唱するだけでも、話があう人だとおもってくれます。


そうすれば、フィーリングが合わない人から、だいぶ回避されると思いますよ。
 

少しでもお見合いの実践でお役に立てたら嬉しいですハート

 

つづく

キラキラハッピーカムカムキラキラ

ハッピーカムカム公式YouTubeはこちら