幸せの量とは | 東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

創業25年、ご成婚者2800組以上の実績を誇る
結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザーが
33日で運命の出会いを引き寄せるノウハウを伝授します。

こんにちは。ハッピーカムカム岡部です。(^▽人^)
 

今日は「幸せの量」について。
 

例えば、今、あなたは左手にガラスのコップを持っています。
その中には、幸せ水というとても美味しい水が入っています。
 

逆に右手にはびっくりするほど美味しくない辛い水が入っています。

あなたはこれまで、どれだけの量の幸せ水を飲んだのでしょうか。

そして、美味しくない辛い水はどれだけ飲みましたか?
 

もし、美味しい幸せ水ばかりのんでしまっていて、
美味しくない水が減ってなければ、
ひょっとしたらあなたの人生はもう美味しくない水だけになるかもしれません。。
 

でも、ここで少し安心してください。
 

美味しくない水には実は副作用があるようで
美味しくない水を飲んだらその分、
美味しい水が増える仕組みだったりするものですΣ(゚д゚;)


でも、気がつかない方は、今も幸せの水をちびちび消費しているかもしれません。

つまり、このままだとどうなるかはわかるでしょうか?

「エネルギー切れ」です。びっくり
 

年齢を重ねた方は、結婚していたら得られなかったものを、得てきたわけで、

もう充分に楽しんだんです。
幸せ水を飲んできたのです。


つまり、一生使える幸せという限りあるエネルギーを、
ある程度使ったんです。
 

そこで発想の転換としてこれから結婚して幸せになるためには、
何か逆の燃料が必要だと思うんです。
 

そこで、「辛い水」です。
 

僕の知り合いの成功者と呼ばれる友人たちは、口を揃えて言います。


人生の正解は、
「茨の道」だと。


・お見合いがなかなか決まらない
・お見合いしてもいい人と出会えていない

という方々。
 

そうなんです。まさに辛い状況の方は、今、幸せ水を増やすために、
辛い水を飲んでいると思うんです。


そして同時に、大事なことは
「今後使える幸せ水」を貯めている時期でもあるんです。
 

大丈夫。大丈夫すよ!
 

人生無駄なことなんて全くないと僕は思います。
 

いつか、自分の人生を振り返ったときに、
ああ、あの時は大変だったけど、
そのおかげで今はとても幸せなんだな。


きっと、そう思うんです。
 

だからこそ、この辛い戦い、
婚活という戦場で挫けず、自分を受け容れて、前に進んで欲しいと思います。
 

誰かのせい、何かのせいじゃないんです。
 

逃げてる言い訳を続けるうちは
幸せ水は増えない、
妥協しても増えません。
 

幸せ水があまり溜まってないまま飲んでしまったら、
すぐ無くなってしまいますよ。えっ
 

ですので、ぜひ、幸せ水が今増えてるんだなと、
貯金が増えて嬉しいなみたいな感覚で、
日々、ご自身の手で幸せになるべく、
苦い水を飲みながら乗り越えて欲しいなと思います。
 

一人で戦ってなんていません。
 

チームハピカムはあなたと共に、
一緒に苦い水を飲みながら、どうしたらいいだろうかと一緒に悩み、
そして、陰ながらもう一度プロフィール見て検討してもらえないか
フォローしています。
 

さて、あなたの「幸せの量」はどんな感じですか?

今後使える幸せの水の量をぜひ、増やしていって
くださいねハート

つづく

 

 

 

キラキラハッピーカムカムキラキラ

ハッピーカムカム公式YouTubeはこちら