個性的な人がうっとうしくならない自己PR術 | 東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ

創業23年、ご成婚者2700組以上の実績を誇る
結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザーが
33日で運命の出会いを引き寄せるノウハウを伝授します。

「フルコースの仕組みを真似する」

こんにちは、ハッピーカムカムの大前です(*^▽^*)

さて、個性的な人の自己PRって意外と難しいものです。

個性的な人が受け入れられやすいのは芸能界で
一般社会となると
個性には好き好きがあるので

うっとおしいなあ・・・

と拒絶反応もおこりやすいものでは
ないでしょうか?(;^_^A

ちなみに、私はいきなり
ガツガツ売り込んでくる人は苦手ですあせる

では、個性的な人が一般社会で受け入れらるには
どうしたらいいと思いますか?

料理に例えるならば
“フルコース”ですビックリマーク

フルコースは印象に残る料理を
前菜からメイン、デザートまで
小出しするからこそ
全体的な満足度が高い
ものです。

逆に、フルコースの印象に残る料理を
一度にテーブルにだされたらどう感じますか?

それと、個性という武器は似ているものです。

小出しして、相手の反応をみながら
また小出しする。

すると

・メインはなんだろう?
・デザートはなんだろう?

と、謎がうまれ
人は追いかけたくなるものです。


個性というのは最初から全開せず
小出しする。

「フルコースの仕組みを真似し、
個性を小出しする」

ことで、
相手からあなたを追いかけるようになると
思いますよ。

人は謎めいた部分をもっている人を
もっと知りたく追いかけたくなるものです('-^*)/


banner