2022/06/25(sat)
我が家の
『生きとし生けるもの』
プランター菜園取り巻く
梅雨雨上がりのある風景
□■□□■□━━━━
アジサイ》
ちびっ子広場花壇からの
移植後3年目ようやく花が
プランターでの成長が遅い
いずれ満開を気兼ねに待つ
カマキリ》
益虫として来て頂いた時の
15㎜から今は30㎜に成長
丁度脱皮姿をツーショット
ギボウシ》
家の傍プランターに咲いた
毎年勝手に育つツワモノ!
ギボウシの花と葉っぱたち
ミニ胡瓜》
初チャレンジプランター
ミニ胡瓜はスクスク成長収穫中
燕親子達》
何故か?新築巣作り諦め
古巣に戻り遅れて子育て
無事4羽産まれ賑やかに
■-□-■-□-■-□-■
貴重な動画シーンも撮れた
赤カンナ》
カンナ・プロジェクト
プランターこぢんまり
真っ赤なカンナが今年も
ナミアゲハ》
大きな幼虫は色鮮やかだけど
柑橘系葉っぱ大好物食い尽くす
大事なゆず多田錦だけは移動
あとは適度に柑橘系群に引越
その天敵になるかも?が次の
↓↓↓↓↓↓↓↓
アシナガバチ》
意外に益虫さん〜今年は
同じ場所に巣作り〜習性?
ワルサせな刺さんから眺め
□■□□■□━━━━
他にも我が家のプランター
生きとし生ける物多種多様
その中に野菜づくりと共に
🍅🫑🥕🥬🌽🍆🥒
ばいやんと94ニンチオフクロ
生きて暮らしてる事は有り難い
生きてることがあたりまえやない
それを感じる出来事起きたばかり
かなしくさみしいが忘れない事で
.。.:*・゜゜*・゜゜・*:.。..。