不食6期11日目
《ファスティング・断食から不食へ
その先にあるモノへのチャレンジ!》
30日間へのヒッキーばいやんの軌跡備忘録
▼△▼△▼△▼△▼△▼
2016年7月14日(木)不食11日目の朝(室内32℃)
筋肉率:32.1%・体脂肪率:14.4%・BMI:17.8%
内臓脂肪レベル:2・体年齢:27・体重:計▼3.0kg
ウエスト:71㎝・体温:37.0度・血圧:86-58-p101
▼△▼△▼△▼△▼△
【食べるという事〜気まぐれ仮説検証^_−☆】
①『腹が減っては戦はできぬ!』
②『まずは腹ごしらえから〜』
という事はもしかしたら〜〜
〜①【腹が減らなかったらこの世から戦がなくなるということ?】
〜②【食べる事が第一優先でなかったら?】
★あっ極論やし、そうしろっという意味でなく、《思い込みとそのバランス》のたとえばのお話
◆生きる為に食べる量が100必要だとしたら、あなたは毎日どれだけ食してますか?
○裕福な人は200買って150食べて50捨てる。
⚫️貧困な人は100買いたいのに50しか口に入らない。
▼(その前にあなたの思い込み基準値100の検証が必要ですけどね。)
▼食べ放題や学校給食などの多くの食べ残しの量で世界の貧困が救えるとも云われてる。(一部の者による既得権や支配権など経済的課題ではなく、ココでは小学校算数の問題として)
そこで仮説検証による今後継続自己課題は
◇第一は『残さない事もったいない意識』
◇第二に『食べる全体量減らす工夫』
◇第三に『分け与えること』
★コレを個人的には
目的として大事にしていきたいなと思い、この【不食30日間】達成後は
目標として【減食(年間260食)】にチャレンジします。
すると一般的な人の基準値100と比較するとばいやん基準値24となります。
それで美味しく楽しかったら経済的で健康的でさらに安心と安全で「happy」かなとこれからも楽しみです。
↓↓コレは不食明けの食の楽しみの一つ
万能調味料【自家製塩麹】そろそろ冷蔵庫保存かな
余談)
〜〜ってな事云いながら、食べる事飲む事作る事は、happyで楽しいので大好きやから、その一食は大切にたくさん食べちゃいますけどね。コレはセコくてもったいない意識が強い個人的課題です(笑)
▼△▼△▼△▼△▼△▼
※この備忘録は自らの実践に基づく体感と
意識と知識により自己責任で行っています。
常識ある方は決して真似をなさらないように!
ヘェ〜こんな事出来る人も居るんだぁ〜
人間ておもしろい〜位でお感じくだされば
幸いです。m(_ _)m~(^_^)v
▼△▼△▼△▼△▼△▼
#不食 #断食 #ファスティング #30日間 #休食 #減食 #少食 #禁酒 #食楽 #個人的趣味 #備忘録 #ばいやん #2016年7月4日 #1日1食 #一日なさざれば一日食らわず #筋肉率 #体脂肪率 #BMI #内臓脂肪 #体年齢 #体重 #リバウンド #空腹 #餓死 #呼吸法 #瞑想 #お腹空かない #宿便 #食べない贅沢 #細胞 #遺伝子 #免疫力