マツダスタジアムは人と車で
ごった返してます。

福岡ソフトバンクとのオープン戦
東日本大震災被災者支援試合あり、

カープ伝統の樽募金あり、
RCC放送の人も集めてました

となりの駐車場では、
支援物資個人受付会場あり、

広島市の担当の人に
怒られるのを承知で感想いうと、
支援物資ルールさえ守り、
直ぐに降ろせる様にしたら、
車でいっぱい持って行っても
だいじょうぶなくらい、

多くのスタッフ、警備員の人により、
流れるようなスムーズな誘導でした
なんか、お役所仕事は
ここには無かったm(._.)m
しかも、スタジアムうらの倉庫にピストン輸送され、
どんどん運び込まれる支援物資の山
これを手作業で、また多くのスタッフが
手分けして箱詰め、タナに整理。
ホント大変なのはこれからの様でしたが、
少しでも被災者のかたのお役に立てる様に頑張って欲しいと思った。
サラリーマン現場監督じゃぁなかったら、
明日からの平日を手伝いたかった。
