ピアノ演奏会のあとで
大下祐子先生の 講演会大成幸を祝い、
フランス料理をいただきました。
12人くらいでいっぱいの お店でしたが
とにかく、10数年ぶりのフランス料理??
ガラじゃぁないし・・・
(いえいえ、ガラは自分の観念が勝手に作る幻想なんです。)
で、このお店がしゃれてる雰囲気だと思ったのは
わかりますか?昼下がりの有閑マダムじゃぁないですが
乳飲み子を連れて主婦同士で来られる雰囲気の店
ミルクをあげたり、抱いてあやしたり、
フランス料理を主婦仲間と一緒に食べられる
そんな気軽な感じのお店って
すごいって思いませんか!?
(ご主人は知ってるんやろか?って野暮な事考える
男の悲しいサガ・・・・)
まぁそれはともかくとして、
まずは・・
おいしいパンでした。 柔らかい・・・
私だけじゃぁなく、みんなが異口同音
おいしいって云ってお代わりしました。
どれも、味がしっかりしていて
メインです。
肉派と魚派に分かれました。
デザートは ひとりひとり違いました。
その中のマンゴー です。
こんなアイスクリームもありました。
10数年ぶりの フランス料理。
フォークの使い方が うまくできん。。
練習したところで、 次いつ行くかわからんし・・・
でも床に落とすことはせんかったから
今回はヨシとしよう。
ごちそうさまでした。。。。。
おまけ))・・・・・
帰りの車の中からのショットです。
横川駅の交差点信号待ちでの風景です。
いい雰囲気だしてますね。
フランス料理と古い市電(チンチン電車)
このギャップがいい。・・・・