買いました!



前回


「ホ・オポノポノ」



地震等の自然災害のおはなしで




それぞれがどんな方法でもいいから


普段から予防や対処を意識することが


多くの犠牲者や関係者のかたの


ためにもなるような気がします。


ってかきました。


http://ameblo.jp/hapybayan88/entry-10437545472.html


で、持ち物チェックしたら


大型バールだけ無かったので


早速買ってきました。


『~☆フリーじゃけんのぉ!Hiroshima☆~』


型枠解体工さんが使っていた昔のとちがって


最近軽くていいやつがでてるんですね。


軽い強い丈夫のラベルで

長さ750mmで、 ¥1,880円でした。


ところで 

これ積んでて 検問受けたとき、


凶器準備集合罪

刑法  第二十七章 傷害の罪」の第208条の3)


ってことにならないですよね?・・・


ちょっと条文読んだけど、問題ないでしょ!


それより、災害時にこれがあれば


どんなに助かることか。


革手袋

のこぎり

釣り用水バケツ

毛布

ジャッキ

ハンマー

ドライバー等工具セット

懐中電灯

ビニルシート


等々 よーし!


スコップ(携帯折りタタミ用)も


北海道に居たときの

車の必需品といわれ

買ってたし・・・


あと、新聞で


「自己対応サバイバルセット」って


ライフライン復旧までの48時間


家族3人が災害に対応できるっていうのが


載ってました。¥2万円位してました。・・


ざっと、こんな物


飲料水

自家発電ラジオ

ろうそく、ライター

防塵マスク

カットばん、包帯

ロープ

粘着テープ

カッターナイフ

電話リスト表

(携帯電源切れると×)

ゴミ袋、ラップ、ティッシュ

レインコート

簡易トイレセット

生理用品

乾電池


等々・・・・


まぁ、これくらい自分で揃えよぉっと。。




で、ついでに?????





これも買っちゃいました。。



メーカーをヨイショするつもりは


ないですが、とりあえず


何処さがしてイイかわからなかったモンで・・


(基本高い高級な物は精神衛生上、


あまりなれてないですからドキドキです。)


お店では目立つとこにおいてあったんですが


他の定番を買っていく人が多く


あまり見向きされてない


地味な感じがしました。



「 GODIVA ショコイスト ミルクチョコレート

ミニプレッツェル 693円 71g 」


直径30mm以下で(結構ちっちゃい)


1枚26円(≒27枚入り) 


やっぱ高級やね~。


味は?っていうと


塩味が効いて


チョコでおおってる割には


あまり甘くなくて

大人のお菓子って感じ・・



『~☆フリーじゃけんのぉ!Hiroshima☆~』


ふつうの プレッチェル


ビールのつまみにも合うっていうのも納得。。


今度ふつうの食べてみよ!

横道それちゃいましたが


目的は あくまで


インスピレーションで


自然災害予防ですから


http://ameblo.jp/hapybayan88/entry-10437545472.html


みんなで食べられたらいいですね・・・

(信じなくてもいいですから)


お菓子作り好きな人なら


ご家庭でもかんたんに


作れるようですから


(私は知りませんよ。

だってそう書いてあるんですから)


たくさんつくって


みんなで楽しく食べて


自然災害予防しましょう。


信じなくてもいいですから


まずは、つくってみたいというかたは・・


こんなんがありました。。


http://ikuranet.chu.jp/home/3sou/przl/przl.html



こんなんも・・・・

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kashizairyo/recipe-top/recipe/brezel/



バレンタインデーには


これのチョコ版が流行ったりして・・・


そうしたら日本中が安心して


暮らせるのに・・・・・・・


たとえ、もらえなくても・・・ね・・・



で、お返しのホワイトデーには


ノーマル プレッチェル を


あげましょう。


どっかのコンビニかメーカーさんが


この際、やってくれたらいいのに。


(どうせ、便乗商法なんやから・・・・


この際、日本が平和になるために・・・・ねっ!)