2009年締めの忘年会を
楽しんできました。
メンバーは
学校の同級生達とです。。
今までほとんどわたしは
参加してきませんでした。
地元にいないこともありましたが
それ以前に
自分の中に心の余裕がなく
自分のことしか
考えられなかったから
かもしれません。
それが今回は
わたしが幹事となり
卒業以来、初めて逢う人も含め
皆集まってくれました。
今回は
東京、大阪からも
この日のために
わざわざ集まってきてくれました。。
感謝感謝です。。
今回、時間の都合が
あわなかったり、
連絡が取れなくて
やむを得ず来られなかった
同級生のみんな!!
来年、元気で
逢いましょう。。
「・・・って、ことを 別に
ブログで書かなくても
メール等できるじゃん。
とおもわれるでしょうが
わたしも書いてておもいました
だってこのあと
みんなにメール流すんですから。。
でもこのブログはわたしの
心の思うままに書く日記の
ようなものですから
ご容赦を!」
1次会 居酒屋でした。。
今はみんな、日々忙しく
自分や家族のために
一生懸命がんばって
働いていることを
すごく感じました。
(当たり前やろ!と
いわれそうですが。。)
世の中の価値観が
あと数年と一気に
変わっていくと
いう人もいますね。。
私たちはもうすぐ
卒業○0周年を
迎え、その次は
全員が間違いなく
○0歳を迎えます!。
当たり前の
ふつうの
常識だと
思っている
その当たり前の ことが
そうじゃないと気づいたときに
自分や家族が
迷うことがあった場合
仲間が助けてくれる
そんな気がします。
今回も
この集まりは
偶然ではなく
ひとつの必然に基づく
きっかけだと思います。
その答えは
あと数年で
気づくことでしょうね。
そういわれても
今はまだまだ
わからないですよね。
だから、
今ある目の前の
仲間を大切にしようと
いろんな方が
いわれていますね。。
わたしもそう思います。
二次会です。
一年以上も行ってないのに
ボトル残してくれてたそうです。。
感謝感謝です。