『ホントに治ってるの⁉』
いつもこのブログに訪れて下さいましてありがとうございます。
「自然治癒力を最大限に引き出すために何をすれば良いのか!」
予防医療センター『HAP』バイタルリアクトセラピールームからの
健康と幸福を手に入れて頂くための情報発信です。
よく治療院や病院を人から紹介されるときに
あそこに行ったら一発で治ったとか、直ぐに治ったとか
そういうセリフで紹介されたことないですか?
本当なんですかねェ~!!
そんな魔法のような治療はあるのでしょうか?
注)脱臼は正しく入れれば一発で治りますが・・・
痛みが消えたからって治ったと言えるのでしょうか?
一時的に痛みを感じなくさせるなら麻酔、鎮痛剤、
衝撃を与えるなどの方法もあるしもっと高等な
テクニックもある・・・
***************************************************
完全に治ることを指す。狭義では「よくなった」ことを指し、
「完全に治った」ことを完治(かんち)と呼んだりもする。
しかし、「治る」ということを「健康体に戻る(健康体=
非病気の状態になる)こと」あるいは「元の状態に戻る
こと」のように解釈した場合、大きな怪我であれば傷痕
が残るなどの後遺症があるため、たとえ治療が終了
したとしても、それを治癒と呼べるかどうか微妙な
問題をはらむ。
さらに、遺伝的(体質的)な問題がからむ病気やいわ
ゆる不治の病である場合、治癒というのは存在しな
いことになる。
一方、医学的には寛解(かんかい、英: Remission)
という語を用いる場合がある。これは永続的である
か一時的であるかを問わず、病気による症状が
好転または、ほぼ消失し、臨床的にコントロール
された状態を指す。すなわち、一般的な意味で
完治せずとも、臨床的に「問題ない程度」にまで
状態がよくなる、あるいはその状態が続けば
寛解したと見なす。
(Wikipedia)
*************************************************
私は今まで自分が健康だなぁなんて思ったことがない(T_T)
今から思えば過去に身体に強い衝撃を受けるも入院する
までには至らない様な小事故に沢山遭遇してきました。
子供の頃に遊びで高い所から海に飛び込み首を痛め、
ボルダリングみたいな遊びでマジの崖から滑り落ちて全身打撲、
野球でボールを追ってフェンスに激突(歯が折れてた)、
学生時代はバイクで転倒し全身打撲、
仕事上の事故で、尾骨骨折、肋骨骨折、腰椎分離すべり症、
交通事故でむち打ち、腰椎椎間板ヘルニア3カ所、頚椎症・・・
30代で急激に身体にも精神的にも異変が起こり始めました。
だからこそ本当の健康な状態を手に入れたくて東奔西走して
きました。
しかしながら本当に目に見えて治ったと思ったのは外眼筋
麻痺の時に病院に3か月間通院しても治らなかったのが
針治療を受けて2週間で完治した時くらいかな・・・
後はその時だけチョット良くなるような、まやかし的な治療
ばかりだった。
結局自分で導き出した答えはゆっくり時間をかけて自分の
持つ自然治癒力に頼って治すしかないという事。
慢性的に病んだ身体を治すという事にインスタントは無い
という事を悟りました。
そこから自然治癒力に関して集中して学んだけど、まず取り
組むことは自然治癒力が正常に働いてくれる身体を取り戻さ
なければならない。
それにはある程度の段階を追ったプログラム的な取り組みが
必要となります。
自然治癒力が正常に働く条件
カイロプラクティック的に言うと
1.歯並びを整えてかみ合わせを良くし顎関節を整える
(親不知が 有れば抜いてしまう)
顎は唯一身体にぶら下がった関節で衝撃を受けたり虫歯
などで かみ合わせが狂い歪みやすいのです、でも身体の
バランスには大きく影響するのでまずはここから整えるべき。
2.骨格のバランスを整える
まずは上部頸椎を整えない限り脳が感じる基準が定まらない。
ここ一番大切です!
第一頸椎と第二頸椎(合わせて上部頸椎)を整えるのは整体
でも困難な技術とされている
が、自然治癒力にとってはここが整っている事は100%働くため
には必須条件となるので、まずここを整える事。脳から脊髄に
移行するところで歪みがあると神経が根元で圧迫され脳と身体
の通信が低下すると、自然治癒力も100%の働きが出来なくなっ
てしまいます。
次に骨盤を整えて、その後に各椎骨を整える事が望ましい。
更には頭蓋骨の調整も必要となる。
そして上肢では肩関節、肘関節、手関節、指、
下肢では股関節、膝関節、足関節、指と整える。
3.栄養のバランスを整える
栄養学的に必須栄養素のバランスを整えると血液がサラ
サラで きれいになり身体の隅々の細胞にまで必要なもの
が行き届くようになり細胞レベルで健康になる。
また東洋医学的に考えると自分が住む土地の四季折々の
旬な物を出来るだけ自然な状態で加工しないまま食する
のが 私たちの身体にとっては一番良い栄養となるそうです。
そして出来るだけ加工されていないものを食べる事により
添加物 が身体に入らないように気を付ける事も大切です。
4.適度な運動を周期的に行う
身体のバランスを整えても骨格を支える筋力が足りないと
正常な状態を保つことが出来なくなってしまいます、定期的
に全身の筋肉を機能させるような運動は筋力低下の予防
として必要です。静脈の循環を良くすることにも下半身の
筋肉がポンプの役割を担っていますので筋肉を運動させる
事は大切です。
5.適度な休養をとる事
身体を休める事には大切な意味が有ります、毎晩の睡眠では
疲労回復や傷ついた細胞の修復が行われています、自律神経
が正常であれば一晩のうちに疲れは回復し、傷ついた細胞は
修復されているはずです。
休日に好きな趣味やスポーツなどに取り組んだり、旅行などに
行くこともストレスの解消には必要な事です。
これらの条件が整ってくると身体の調子が良いと自覚出来る
ようになってきます。
ただし自然治癒力は遅いです、ゆっくり、ゆっくりと私たちが
自分では気が付かないくらいのスピードで治しています、
効果を感じる事が出来るのは半年から1年先になるでしょう
けど、私たちの身体にとってはこれが本当の治し方であると
思います。
私自身がこの通りに取り組んでガタガタだった身体が本当に
元気になり肩こりや腰痛など関節の痛みもほとんど消退して
います。
時々肩も凝りますが一晩寝ると取れています。まさに自然治
癒力100%全開です。
マッサージ店通いも全くしなくなりました。
注)マッサージやその他の治療が悪いわけではありません
血行を良くしたりそれぞれの効果は有ります。
ただ上部頸椎がズレて身体が傾いたり捻じれているのを
放置したから部分的な所に負荷が掛かったり、血行障害が
起きて慢性的な症状になっているのにそれを治さないままで
他の治療をいくら行ってもちょっと良くなって暫くするとまた
症状が出てくるという繰り返しになるだけなのです。
これを繰り返すとそのうち骨や椎間板が変形して元には
戻せなくなってしまいます。
身体の一番大切な中心を整えて無意識で身体が真っ直ぐを
維持できるようになってから血行を良くしたり、リンパの流れを
良くすることをすれば良いのです。
本当の健康を得るためには、まず自分自身の自然治癒力
がしっかりと働けるようにする事が最優先ですね。
「もしも知り合いが整体師だったら」なかなか便利です! 登録しておいて損はありません。
休みの日に急に「ぎっくり腰」こんな時どうしたらいい? 友達登録しておくと便利です。
コンピューターが作り出す
特殊な周波数の刺激で
一つ一つの背骨を丁寧に
整えて正常にして行くと
カラダの無駄な力が抜けて
頑固な肩こりや腰痛が
いつの間にか消退!
自然治癒力がMAXに!
気になったら
ポチッと!
@691dmivn