5才1ヶ月 | YUKAのおもちゃ箱

YUKAのおもちゃ箱

ダウン症があるために筋力が弱い子供の運動機能の発達を促す遊具、
知育に役立つ手作りおもちゃ、言葉や数を理解するためのオリジナル教材の作り方、成長記録などをご紹介しています。

テレビを見る有香を見ながら『内容が分っているのかな~?』と思っていましたが、番組に対する有香のコメントが内容と合っているので、ある程度理解できるようです。「質問して?」とよく言うようになりました。

 

≪12月20日≫
…テレビで体操をしている子供を見て
有香「猿みたい!」


先生「有香ちゃん、明日お餅つきがあるよ」
有香「お餅?おまんじゅう?やった~。保育園で?お餅まんじゅう!」
先生「お餅つきよ!」
有香「お餅か」


…保育園のお庭で
有香「Yちゃ~ん!(叫んで探す)」
…Yちゃんが総合遊具の上へ登って行くのについて行こうとするが、有香は登れない。
有香「登られへん」
…Yちゃんが降りて来て「こうやって」と言いながら登って見せてくれました。
有香「Yちゃん待ってぇ~(ついて行く)」

 

≪12月21日≫
…保育園で餅つきがありました
父親「どうやってついたの?」
…つくまねをしながら
有香「ぺったん、ぺったん、やったの!」

 

≪12月23日≫
…有香が湿布を持って部屋を出て行きました
母親「どこ行くの?」
有香「おばあちゃんとこ行くの。おばあちゃん痛いから、これして(貼って)来るの」

 

≪12月24日≫
…キッチンでの祖父母の会話
祖母「紅茶にする?お茶にする?」
祖父「お茶でいい」

…リビングにいた有香が叫びました
有香「有香ちゃんは牛乳です!」


ことばの記録

 

≪12月25日≫
母親「パンとお餅どっちがいい?」
父親「パン」
有香「有香ちゃんは!」
母親「あ、有香ちゃん、パンとお餅があるけど、どっちが良い?」
有香「有香ちゃんはお餅」

 

≪12月26日≫
有香「りんごを食べてから掃除しようか」
父親「がんばってね」
母親「そしたら、パズル片付けて!」

…パズルを片付けながら
有香「おやすみなさいパズル!バイバイ、バイバイ、パズル!」

 

≪12月31日≫
有香「おばあちゃんは?」
母親「温泉に行った」
有香「お父さんは?」
母親「温泉に行った」
有香「寂しい~!(涙)」

 

≪平成17年1月1日≫
…母親の左手薬指の指輪を見て
有香「これどうした?」
母親「お父さんに買ってもらった」
有香「有香ちゃんが指輪買って来るから!」
母親「誰の指輪買うの?」
…母親の右手薬指を指しました
母親「お母さんに買ってくれるの?」
有香「うん」
母親「ありがとう」
…有香が店(空想)へ行き指輪を買ってきて、右手薬指に指輪(実際には無い)をはめてくれました。

 

≪1月2日≫
有香「お手伝いする!」
母親「トイレに行って、手を洗ってからね」
…手でごしごしする真似をしながら
有香「有香ちゃん、これしたいの!」
母親「トイレ掃除?」
有香「違う。台所でしたいの」
母親「大根おろし?」
有香「大根おろし、したいの」

 

≪1月3日≫
有香「お母さん考えて、質問してよ!お母さん質問してよ~」
母親「有香ちゃんが好きな先生は誰?」
有香「誰かな~、K先生!」


有香「質問してよ!」
母親「お父さんは、毎日どこへ行きますか?」
有香「え~と、がくつち」
母親「つかぐち」
有香「つかぐち」
母親「お父さんは塚口で何をしていますか?」
有香「お仕事!」
母親「お父さんはどんなお仕事をしていますか?」
有香「お仕事」「勉強中!」


有香「(ヨーグルトを)食べていい?」
父親「もう夜だからダメ」
有香「嫌や、食べたい!」
父親「明日の朝、早く起きて食べなさい」
有香「食べる!」
母親「もう、寝るのよ」
有香「寝て食べる~」

 

≪1月4日≫
有香「カードを見るから、お父さん座ってよ!」
…父親がなかなか座らない
有香「お父さん、座りなさい!お父さん、寝たらあかん!」
父親「どうするの?」
有香「起きとくの~」
有香「お父さん、起きなさい!」

 

≪1月6日≫
…テレビで、子供が、数人で遊ぶグループに向かって「入~れ~て~!」と言っている場面を見て。
有香「この人『入れて』って!」
母親「有香ちゃんも入れて欲しい時には『入れて~』って言うのよ」
有香「うん」
母親「『入れて~!』って言われたら『いいよ~』って言うのよ!」
有香「うん」


有香「有香ちゃんはお友達が好き」
母親「明日は保育園へ行こうね」


…寝言
有香「失敗した~~~!」

 

≪1月7日≫
有香「これ何?」
母親「ヤクルト」
有香「ヨグルト?」
母親「ヤ、ヤクルト」
有香「ヤ、ヨグルト?」
母親「ヤ、ク、ル、ト」


…テレビで『狼の誕生日』を祝う場面を見て
有香「お~かみさん、誕生日やって!」


…雨の日に駐車場で車を降りるとき
有香「抱っこ、抱っこ」
母親「歩いて頂戴」
有香「靴がびちゃびちゃになる!」


有香「見て見て、これはパンツパンクロウ。有香ちゃんが一人で描いた」

 

…寝る前に
有香「お母さん、ねんね、時間だよ~!」


ことばの記録     ことばの記録  風


≪1月8日≫
母親「下、行こか」
有香「下行ってどうするの?」
母親「下行ってご飯食べるの」

有香「下行って、ご飯食べるの~?」
母親「うん」

 

…布団の中で「ね~、有香ちゃん」と話しかけたとき
有香「ね~、お母さん寝て!ねんねの時間だよ。時計が『おやすみなさい~』って」

 

≪1月9日≫
…マクドナルドの前を車で通り過ぎたとき
有香「マクドナルド食べる?」
母親「食べないよ」
有香「ドライブスルー食べる?」
母親「えっドライブスルーって言ったの?」
有香「うん」
母親「ドライブスルーで食べないよ」


…トイレのことで有香を怒る
母親「もう1回やったら、ほる(捨てる)よ!」
有香「池に?ぽちゃんてぇ~?」


有香「質問してよ~」
母親「うどんみたいに、つるつる食べる物は?」
有香「ラーメン!」
母親「鼻が長い動物は?」
有香「ぞうさん。パオ~ン!」


母親「おばあちゃんの所へ行くよ」
有香「おばあちゃんとおじいちゃん?」
母親「おばちゃんは風邪をひいているから行かないよ。も一人ばあちゃんの所へ行くよ」
有香「も一人ばあちゃんは大丈夫?」
母親「うん」
有香「よかった~」

 

≪1月10日≫
…階下から二階にいる母親に向かって
有香「お母さん、下~!怒るで~~~」

 

…自分の用事が済んだ後で
有香「次はお母さん?」

 

≪1月11日≫
…親和女子大学で音楽遊びの途中に
有香「これが終わったら、フレンドリー(ファミリーレストラン)行く?」
母親「行かないよ!」
有香「じゃぁ~ココス(ファミリーレストラン)?」


…首にネクタイを巻いてお医者さんのつもり
有香「おもちゃの注射をします!お父さん、ここ座って!」
…有香が注射をしました
父親「痛い!」
有香「痛くない!」
…今度は母親に注射
母親「痛い!」
有香「大丈夫!」


…あひるの絵カードを見ながら
有香「あひる見たいの!」
母親「今度見に行こうね」
有香「温泉にいるで!」
…1月1日に温泉の横を流れる川に水鳥がいたのを覚えていました

 

≪1月12日≫
母親「お母さんは、有香ちゃんが好き!」
有香「ありがとう~」
母親「お母さんは、有香ちゃんが好き!」
有香「ありがとう~~」


…保育園の帰り道(寒い日)
有香「抱っこ」
母親「どうしたの?」
有香「寒い!」


…トイレで
有香「お腹が痛い」
…しばらくしてから
有香「お腹治ってきたからもう大丈夫だから」
…有香の腹痛について、気にとめていなかったことを反省!


父親「お父さん疲れた」
有香「疲れてない!」


有香「お父さん、ここおいで、寒いから」


母親「ご飯作ろうかな」
有香「有香ちゃんは1人でどうするの?」
母親「カードでもしたら」

 

≪1月13日≫
…保育園で母親が、給食費を箱に入れました。
有香「何~?」
母親「給食費を入れたの。保育園でご飯を食べるのにはお金がいるの」
有香「お母さんは?」
母親「お母さんはここで食べないでしょ」
有香「お母さんは、お家で、た~べ~る!」


父親「有香ちゃん、もう寝るの?」
有香「いいや、有香ちゃんのお父さんに歯ブラシとって来るわ」


父親「お父さんと一緒に寝る?」
有香「嫌、お母さんと寝る」
父親「お父さん、悲しい~」
有香「有香ちゃんとお母さん、嬉しい~」
父親「お父さん悲しい~」
有香「泣いて!」
父親「エ~ン、エ~ン」
有香「お父さん泣いてる、かわいそ~」

 

≪1月15日≫
有香「質問して!」
母親「有香ちゃんのジャンバーは何色ですか?」
有香「ピンク」
母親「有香ちゃんのジャンバーのチャックについている果物は何ですか?」
有香「いちご」
母親「雨の日にさす物は何ですか?」
有香「長靴」
母親「長靴は、履くものです。雨の日にさす物は何ですか?」
有香「傘」

 

≪1月17日≫
…保育園への登園途中に有香が反対方向へ歩き出しました
母親「有香ちゃん、どこ行くの?」
有香「お家に帰るの」
母親「お家に帰ってどうするの?」
有香「え~とね~、泣くの」

 

≪1月18日≫
有香「お母さん、料理作るの?」
母親「今から考えるねん」
有香「考えてどうするの?」


有香「お母さん、これ飲んでいい?」
母親「ダメ、今1本飲んだでしょう!」
有香「あ~残念でした!」