雨が降る前にランニング。昨日走ったばかりなのであまり気乗りがしない。寒いし。でも月間200こなすためには今日走らないといけない。

テーマを決めて走らないとモチベーションが上がらない。
好き嫌いが多い子どもに料理を工夫して食べさせる親みたいな感じ。
 
ちょい思考を変えて加賀の方で走ってみようかなと思ったが天気が微妙なのでやめ。
漠然とした候補は東尋坊、三国、芦原周辺のラン。富山では宮崎海岸から黒部にかけての富山湾沿い作成中。
 
まだ未完成だし天気が怪しいので次回。
 
今日はてっとりばやく金沢五社めぐり。全部巡れば願い事が成就するらしい。
普段、平坦な道ばかり走っていて今年こそ坂道を走ろうと思っていたので今回のコースは坂が多くていい感じだったがその分、走ったあとここ最近でない筋肉の痛みが出た。
1社目 安江八幡宮 金沢駅の近く
八幡宮と同じ通りに駅前シネマ。公開内容はよしとして、昔の金沢としては重要スポット。この前、北陸放送の番組で取り上げられていたな〜。
あー このレトロさがいいねー。
別院通りから金沢駅
武家屋敷を通り
片町から犀川に向けて走り
犀川大橋を超えると2社目の神明宮。ここにある大ケヤキはパワースポットになっている
寺町から桜坂を降りて街中へ。医王山が綺麗に見える
広坂の交差点から広坂を登り小立野へ
ずっと小立野を山の方に進みそこから天神坂をくだり3社目の椿原天満宮。学問の神、菅原道真が祀られている。
ちゃ屋街のそばに4社目の宇多須神社。加賀藩ゆかりの神社。
最後は小坂神社。卯辰山に登る途中にある。足が疲れてたので登るのが厳しかった。
境内まであがり5社達成。
今日のコース