自由な時間が増えたので、

 

猛勉強するつもりでいたのですが、

 

猛勉強のスケジュール立てていたのですが、

 

猛勉強して、あの試験受ける気でいたのですが、

 

集中力やら、気力やら、なかなか続かず、

 

困っています。

 

受験生時代や、30代、40代の資格試験取り組み時代とは

 

私の脳はずいぶんと変わってしまったのだと後ろ向きの感情がもやもやと出て来る~ガーンガーンガーン

 

情けないですが、仕方ない悲しい

 

 

特に旅の後は、旅に使った日数と同じくらい体力が戻るのに時間がかかる。

 

あ~脳に加えて、身体も!泣

 

 

 

さて、猛勉強とはいかない日々ですが、

 

最近は、たまにカフェ勉することもあります。

 

 

下を向く姿勢なので

 

なんとなく、他のお客さんの足元が目に入るのですが

 

履く物で印象ってずいぶん違うんだな~と改めて気が付きました。

 

 

黒いヒールのパンプスを履いておられる方々の足元が目に入ると、

 

失礼ながら、印象に違和感が出るケースも。

 

洋服との兼ね合い次第なのですが、

 

どうも「なんだかちょっとレトロ」な感じがするのです。

 

 

 

私自身、長いことハイヒール派でして、

 

 

14年前には、「女子はハイヒール履くべし」なんて記事まで書いている(笑)。

 

これ↓

 

 

 

 

 

でも、時代は大きく変わりました。

 

パールでさえ、カジュアルなデザインがバンバン登場して、

 

カジュアル使い一直線ですものね。

(突然話題がパール)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元は、軽めが今の雰囲気。

 

フラットやサンダル、スニーカーを合わせて

 

リラクシングな雰囲気を醸し出すのが素敵。

(もちろんTPOはありますが)

 

 

 

ハイヒールが好きスニーカーは履きたくない

 

と言っていた私でさえ、最近はフラットシューズやスニーカー。

 

 

最近購入したお気に入り。

 

 

 

スタイルダウンして見えるからと、

 

あんなに抵抗があったのに。

 

(ヒールが年々辛くなったという悲しい事実も認める悲しい

 

 

 

 

何が言いたいのかというと、

 

世の中って、どんどん変わるんです

 

そして、自分もそれに合わせて、結構簡単に変わります

 

なので、靴にしても、服にしても、バッグにしても

 

一生モノはありません!

 

 

飽きる、

 

時代の雰囲気に合わなくなる、

 

好みが変化する、

 

この手の可能性は大いにある。

 

 

だから、今身に着けたいもの、欲しいものを買いましょう!

 

ジュエリーも同じ!!

 

 

という、自分への激励でした(笑)。

 

 

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

いつもご訪問、フォローやいいねありがとうございます。

 

勉強が続けられない~と心が折れた時、

 

皆様のブログを拝読し、気分転換させていただいてます。

 

ありがたいです、ほんとうに。

 

 

 

 

 

 

あの人の第一印象

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する