ずっと昔に手に入れた

 

シャネルのバッグ、

 

エルメスのバッグその他諸々、

 

カルティエの時計やリングなどを

 

デフレ期に売却したことを悔やんでいる

 

 

いつか購入できると一旦見送った

 

ジュエリーが高騰しすぎて手が届かなくなりこれも悔やんでいる、

 

後悔を書き連ねた記事を前回upしましたが

 

 

 

 

売却や買わなかったことの悔いは

 

も同じだな~と思いました。

 

 

今はほぼ新規での「買い」も「売り」もせず

 

だらだらとわずかな銘柄をホールドしてますが、

 

以前は、下落が激しいと狼狽して売り、

 

上昇すると利確したくて売り。

 

それらが、その後大きく上昇したりして、

 

あ~あ悲しい、という気持ちになりました。

 

また、

 

買いたくてウォッチしたものの

 

決断先延ばしにしていたら、

 

どんどん高騰して、もう買えないとなった銘柄もいくつもあり。

 

 

売って後悔、買えずに後悔(笑)

 

 

さて、株の「売って後悔」の筆頭、

 

現時点では、「三越伊勢丹」です。

 

ずいぶん以前に少しづつ購入して保持していたのですが、

 

その後ある時期、

 

経済的に苦しくあまり買い物もできないし、

 

株価も低迷だしで、売ってしまいました。

 

全部ではないのですが。

 

 

コロナやその前のインバウンド騒ぎ以前、

 

デパートはオワコンだと言われていた時期です。

 

株価も安かった。

 

コロナ期ほどではなかったと思いますが。

 

しかし、今はすごく高騰してますよね!

 

売り上げも絶好調!!

 

 

数年前、ヴァンクリーフで買い物予定が発生し、

 

100株だけ買戻ししましたが、

 

その直後に、ヴァンクリーフの優待除外の発表がガーンえーん

 

 

今の私の保有は300株程度。

 

売らなきゃよかったの筆頭です。

 

手持ちの購入価格は700円台から。

 

現在は2788円。

 

3~4倍になってますね~

 

売らなきゃよかった(何度も言う)

 

 

この三越伊勢丹株は株主優待も魅力です。

 

支払い方法が限定されるのがネックですが。

 

10数年前に購入したヴァンクリーフのソクラテスリング

 

1割引きにて購入。

 

(当時はそもそも今の半値位でした)

 

 

 

 

 

 

 

ショーメタサキミキモトポメラートグラフ

 

10%offで購入できます!

 

年間の金額枠はありますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、福袋以外はセールでも優待割引になります。

 

最近は使える店舗が激減しましたが

 

レストランや喫茶でも割引。

 

全国のグループ各デパートで使えるので、

 

私は旅に出るとき必ず優待カードを携帯します。

(そういえば、今はなきロンドン三越でも昔使いました)

 

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

 

 

長い間、優待枠を全く使わない(使えない)日々でしたが、

 

最近、ようやく少しだけ懐事情が改善され、

 

たまに優待使って買い物できるようになりました。

 

 

今後のお買い物事情は少し厳しくなるかもしれませんが、

 

デパートを目の保養と審美眼育成の場として

 

楽しく活用していきたいと思います。

 

 

 

願わくば、三越伊勢丹株、もっともっと騰がってください!

 

そして配当金をたくさんください!

 

 

 

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

最近、長年棚上げにしていた英語学習を再開しました。

 

が、もう本当に覚えられず、、、、。

 

あまりに不出来にメンタルやられそうですえーん

 

 

皆さんは、何か再チャレンジされているものおありですか?