六本木ヒルズとは(Wikipedia)



2003年4月に開業した六本木ヒルズ。



この年の夏、子どもたちを連れて見物に行きました🚗 ³₃

勢いでオシャレなTシャツを買ったのですが、

その時にお店で作ったのが『Edyカード』

硬めの紙でできたカードでした。



まだSuicaを手に入れたか入れていないかという頃でして、珍しい電子マネーはチャージする機械も使えるところもとても限定的でした。



それから約20年。

私はほぼ全ての支払いをスマホ決済で行っています。そんな中、、、


『これから当店のポイントカードはEdy一体型です!』


近所のスーパーで精算後、買い物カゴに案内と共に入れられたのがEdyカード。



いや、、、そもそも今までそこのお店のポイントカード使っていないし😅

Edy付帯のカード、既に持っているし😒

はっきりいって使い勝手の悪いEdyとなぜ一体型にしたん?🤔


自前のチャージ型カードが普及せず、Edyの力を借りたのかな?


折しも、道を挟んだドラッグストアもEdy一体型のポイントカードにするとか。

いやいや、そこは一緒にして欲しかったなー😂



Edyの名誉のため、一つだけいいところを紹介しましょう。

残高不足の時は、不足分を現金で補えます🍀*゜