こんにちは、すなふきんです。



いや~~~~


暑い!



夏の太陽のように


ハートも熱く!!



…ってやっぱり暑苦しいな( ̄_ ̄ i)



やっぱり適度にゆるゆるな感じが


自分には合ってるか…( ̄∀ ̄)




■自分らしさって?



最近「自分らしさ」という言葉に


とても反応してます。



自分らしさ?



自分らしさってナンだっけ…?





















すなふきんのライフワークでワクワク生きる-nahn


ナ…







だ~~か~~ら~~~!(笑)









それはともかく…。



(ナンは好きですが)




自分らしさって一体どういうものでしょう?



私が思うに、自分らしさとは



「自分が心地良い状態」


「自然体でいられるとき」


「ワクワクするとき」



のことを指すのではないかと


思っています。




世の中には、いろんな情報が溢れています。



「こうすればハッピーになれるよ♪」


「こうなんしたら、うまくいったよ!」


「こうすれば成功間違いなし!」



そんなふうに断言されると、


私は、自信のないときほど、


ついついふら~~~っとその意見に


なびいてしまいます。



(ええ、柔軟ですから…)



でも、ここは「踏ん張らないと!!(`д´)=3」


とも思うのです。





■上手くいってる人をマネしちゃえ!?




人に言われたことを素直にやる人が


どんどん成長すると、聞いたことがあります。



確かに、自分のやり方でうまくいかないときは、


うまくいっている人のやり方を


素直に実践してみるほうがいいと思います。



そして、うまくいっている人は、


もっとうまくいっている人から学ぶ必要が


あるかもしれません。



ただ、あまのじゃくな私としては


何でもかんでも真似すればいいというわけでも


ないんじゃないかとも思うのです。



自分らしさと合ってるかどうか?って


とても大切だと思うのです。




■自分らしさ判別法(仮)



人のやり方を真似するときに


自分らしさとケンカしないようにすることが


とても大切だと思います。



で、そんなことを考えてたら、


ふと閃きましたひらめき電球



実際に、その人が言っているやり方で


自分がやっているところをイメージをして、


気持ちよければ、それは自分らしさと合ってるし、


気持ち悪ければ、自分らしくないやり方…



っていう気がします。



その時の体の感じはどうか?


心地いいのか悪いのか。


全ての面でそうなのか。


それとも一部のやり方が嫌なのか。



うん、これは使える!



早速自分でやってみよう(笑)



私の場合は、自分と合わないやり方や意見は、


喉の詰まったような感じがして、


自分と合ってるやり方は、


体がすっきりと軽く感じられます。



人によって感覚は違うでしょうが、


心地いいかどうかの違いさえわかれば


要領は同じだと思います。




自分に合ってると思ったら(感じたら)


使ってみてくださいね('-^*)/






今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!




キラキララブラブ愛と感謝と光をこめてラブラブキラキラ





ペタしてね