いつも有難うございます! 5月の収支報告(活動報告、医療詳細)です | ハッピーボイス~代表ブログ~

ハッピーボイス~代表ブログ~

佐賀動物愛護ボランティア【ハッピーボイス(happy voice)】の日々の活動を紹介します。

めぐにゃんです。
 
いつもハッピーボイスにご支援、ご協力有難うございますm(__)mビックリマーク
 
皆さまからの美味しいご支援があるからこそ、このようにフクフク音譜と幸せを体で現わせています音譜
(お掃除前の散らかっている時ですみません(^-^;あせる)
 
朝日を浴びながら朝ご飯を心待ちにしている大部屋のみにゃさんビックリマーク
 
フクフク音譜しているのはこちらも。。。(^-^;あせる
 
本当に有難い事ですm(__)m!!
 
 
 
 
5月の収支報告です。
 
こちらのブログでの報告は、ネコハウスの保護っこたちの医療詳細や活動報告をしております。
 
スタッフブログでの収支会計報告と合わせてご覧くださいm(__)mビックリマーク
 
 
 
 
5月、いよいよ子猫シーズンが来てしまいましたあせる
 
ハッピーボイスでも乳飲み子が入りだしました。
 
皆さまより粉ミルクのご支援本当に助かっていますm(__)m!!
 
後日分かった事ですが、このコたちのお母さんは育児放棄して姿を現さなくなったのではなく事故に遭い亡くなっていました。
このコたちを残し無念だったと思います・・・。
 
 
 
保健所に負傷猫として収容されたコ。
強い力で何かに挟まれ負傷していたようで前足の一部指球を切除になりました。
それでも元気な人懐こいコですビックリマーク
 
 
 
暑さも厳しい中、居場所を失い飼い主さんの車での生活を余儀なくされた犬たち。
 
1頭は現在里親さんに迎えられ幸せになりました。
もう1頭は飼い主さんと新しい家での生活が始まりましたビックリマーク
 
 
 
虐待に遭っていた猫たち。
親子6匹。
子供たち4匹は新しいおうちが決まりました。
そしてお母さんも現在は里親さん宅で幸せになっています音譜
残すは1匹の娘のみビックリマーク
 
 ↓向かって右が娘ですビックリマーク
 
 
 
7年前に保健所に入り動物管理センターから迎えていたわんこ。
お世話をしてくださっていた方が体調不良により面倒を見ることが困難になり引き取りました。
推定13歳以上。
 
ヨボヨボおじいちゃんですが食欲もありネコハウスのみんなと、そして先住犬のももこともトラブルもなく生活しています。
常にマイペースで我が道を行く・・・
可愛い桃太郎じいちゃんです音譜
じいちゃん、梅雨が明けたらトリミングして見違えるように変身しますよっアップ
 
 
 
 
【受診日別の医療詳細】
 
(犬)
・ララ 健康診断 検便(-)、フィラリア検査(-)、フロントライン
・桃太郎 健康診断 検便(-)、フィラリア検査(-)、フロントライン
 
(猫)
・保護猫茶白 去勢手術、5種混合ワクチン接種
・バイトリル 30錠 ジスロマック 5本
・カワハギミケ 持続性抗生剤注、持続性ステロイド注
・たまき トシ 内服薬7日分(抗生剤、肝機能改善薬)
・子猫用内服薬7日分(抗生剤、整腸剤)
・スモ 内服薬7日分(尿路結石、膀胱炎治療抗生剤等)
・TNR不妊手術 唐津メス×2匹、オス1匹
・センター保護猫 検便、 マンソン駆除薬、レボリューション
・子猫 内服薬7日分(抗生剤、下痢止め)
・骨折ミケ 持続性抗生剤注、持続性ステロイド注、補液
・TNR不妊手術 メス×2匹
・バイトリル 50錠 
・虐待猫 不妊手術、5種混合ワクチン接種
・たまき、トシ 内服薬7日分(抗生剤、肝機能改善薬)
・たからべ 持続性抗生剤注、メタカム注
・マロ 持続性抗生剤注、持続性ステロイド注
・子猫 検便(回虫駆除薬)
・隔離サビ 持続性抗生剤注、持続性ステロイド注
・たまき、トシ 内服薬7日分(抗生剤、肝機能改善薬)
・TNR不妊手術 メス×1匹
・疥癬タヌキ用内服薬 2回分
・アモキシシリン 30錠 、バイトリル 50錠、補液セット×2セット
 
 
 
 
◆5月の治療にゃん
 
・トシちゃん
トシちゃんは脱水が酷く、肝機能の数値が悪くもう3ヶ月治療中です。
補液は毎日しなくて良くなりましたが、内服薬はまだまだ欠かせません。
好き嫌いはありますがご飯はしっかり食べてます(*^^*)

 
満腹になったら・・・ぐぅぐぅ
 
ネコハウス入りした当初は他のオス猫との折り合いが悪い時期が長かったのですが、最近体調を崩してからはケンカを仕掛けられる事もなくなり穏やかに過ごしています。
ネコハウスのみにゃさんは弱い者いじめはしない空気を読める良い子たちですビックリマーク
 
 
・マロ
多頭飼育から来たコ。
近親交配で生まれたせいか体が弱く風邪も引きやすいマロ。
1年くらい前に前庭疾患になり、神経症状が酷くでました。
最近では眼振などの症状は治りましたが首は傾いたまま。
口腔内の状態も悪くあまり食べれなくなり、大部屋から療養部屋へ移動。
現在は口内炎治療しながら順調に良く食べふっくらなりました。
 
前庭疾患からの神経障害で視点は定まっていません。
触れないコの為に傾きながら全力で逃げるので色んなケアが出来ないのが困りものです。
 
 
・カワハギミケ
一斉TNRでリターン出来なかったコ。
好酸球肉芽腫により皮膚が削いだようにただれていました。
ステロイドを使いながら治療して現在皮膚のただれは治っていますが定期的に結膜炎にもなります。
今は結膜炎治療中。
 
好酸球肉芽腫は完治することは厳しいので対症療法で付き合っていくしかありません。
あまり触れないコですが出来る限り頑張っていますあせる
 
ご飯はモリモリ食べて最近1キロ近く増えましたビックリマーク
 
 
・たまき
トシちゃんとお同じ内服薬で治療中。
 
口内炎も酷いですが、たまきに合う抗生剤を見つけてからはだいぶ調子良いですビックリマーク
 
 
・サビちゃん
全く触れないサビ。
エイズキャリアの推定7歳くらい。
センターからうちに来て6年目。
 
最近、気が付いたら痩せてきていました。
 
どうしても逃げまくるサビが短時間ではありますが補液もさせてくれます。
元気だった頃は威嚇して絶対に無理だった事・・・。
 
短時間でも毎日の補液と内服薬でだいぶ動くようになっていきました・・・。
 
 
 
 
 
 
◆5月に虹の橋へ行ったコ
 
・骨折ミケ
センターから連れてきた際に骨折していたので未だに骨折ミケという名前でした(>_<)
エイズキャリアでしたが問題なく穏やかに過ごしてきました。
 
そして今年に入り少しづつ口内炎などの症状が出てきました。

 
薬を飲みながら対処をしていました。
 
段々毛繕いが出来なくなり体が汚れてきました。
触れないコは拭いてあげることも出来ません。
 
そして腎臓の数値も悪くなる一方でこの頃から皮肉にも触れるようになり毎日補液。
更に痩せていきました。
 
少しでも触れるようになった頃には体はだいぶ悪いんですよね…。
強制給餌だけは最期まで嫌がりました。
 
もっと手を尽くしてあげたかったよ。
ごめんね。
 
 
 
 
こうして皆さまからのご支援のお陰でこのコたちには納得がいく治療を最後までさせて頂いております。
 
大変感謝致しますm(__)m!!
 
 

 

スタッフブログでの会計収支報告と合わせてご覧くださいm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

▼チャリティショップはこちら
http://happyvoiceshop.cart.fc2.

 

 

 

1匹、1頭でも多くの命を救うために・・ 応援よろしくお願いします!
【郵便振替】 口座番号 01730-3-141249 加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】 支店名 一七九店(179) 当座 0141249
【佐賀銀行】 店番号 596 金立出張所 普通 口座番号 3003214 ハッピーボイス

 

 

 
 
 

【キャットフードが大変不足しております】

 

ネコハウスには常時約100匹以上の保護猫たち、又ハピボが管理している地域猫たちのお世話などで、1日に約10キロのキャットフードを必要としています。

猫たちの治療費の確保の為に少しでも沢山の方にキャットフードのご支援を頂けたら有難いです!

どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

 

 

【☆ハッピーボイス譲渡会情報☆】

 

・6月30日(日) 11時~14時まで にゃんにゃん譲渡会(佐賀市金立町薬師丸、ハッピーボイスのネコハウスにて) 

・7月7日(日) 11時~14時まで にゃんにゃん譲渡会(佐賀市金立町薬師丸、ハッピーボイスのネコハウスにて) 

・7月21日(日) 12時~15時まで わんにゃん譲渡会&グッズ販売、パネル展 (イオンモール佐賀大和くまざわ書店さん前の広場にて)

 

 

1匹でも沢山の動物たちに新しいおうちが見つかりますように!!

 

※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です
お問い合わせください。

08056090449 甲斐まで

 

・譲渡会開催日以外でもネコハウスのみんニャは随時里親さま募集中です♪
(ネコハウスにお越しの際は事前にご連絡ください。)

※お世話時間帯の都合により午前11時くらいにお越しくだされば助かりますm(_ _)m

 

 


【佐賀県の動物管理センター】


 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
動物管理センター 0952-56-2261 


【佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね)】 

 

武雄市武雄町冨岡12724-4 

いっしょけんね 0954-23-0532
 ※月曜~金曜に加え毎月第4日曜日は開所日です。

 

 

 

ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

↓↓↓


にほんブログ村

 


にほんブログ村