家電業界は価格競争が激しいので、

「もう少し安くなりませんか?」

と言いやすいものです。

 

 

でも、新築を検討している時、

  「あと○○万円値引きしてくれたら契約しますよ」

  と値引き交渉するのは要注意です。

  その理由は・・・。


 「 値引きを提案する業者にご用心 」 


  ■値引きしたらどうなる?


  誠実な業者が見積書をつくる時、

  材料費・設備費、人件費、会社にとって必要な利益など、詳細に計算します。

  そこから値引きするとなると、

  材料や設備のランクを落とすか、人件費が安い大工に仕事を任せるか、

  会社の利益を削って経営を不安定な状態にするか・・・。


  どれもこれも不安ですね。
 

 

 

  腕の良い大工はそれなりに人件費も高いものです。

  もし会社が倒産したら、アフターサービスを受けられなくなります。

  では、材料費を削ってもらいますか?

  そんなわけにもいきませんよね。



  ■なぜ値引きを提案できる業者がいるのか


  こちらから値引き交渉しなくても、業者の方から

  「今月中に契約して貰えるのなら○○万円値引きしますよ」

  といった提案をしてくる場合があります。

  その場合、値引きを前提とした見積書を作っているかもしれません。
 


  あるいは、今回の契約で多少会社の利益を削っても、

  他の契約でカバーすることで、年間の損益がプラスになればいい、

  という考えなのかもしれません。


  もしあなたが

  相手から値引きを提示するような場面に出くわしたら、ぜひ

  「どうしてそんな金額を値引きできるんですか?」

  と尋ねてみてください。

  とても興味があるので、答えてもらえたら私にも教えてくださいね。



  ■値引きを要求しても大丈夫なのはコレ


  金額が変わっても品質が変わらないものは、

  安心してどんどん値引き交渉してみてください。

  家づくりでいえば、土地と建売住宅です。

  もちろん中古住宅も大丈夫です。

 



  もし新築住宅で価格を下げたいのであれば、

  施工面積を減らしたり設備のグレードを落とすなど、

  根拠をはっきりさせた状態で

  業者と一緒に試行錯誤してみる方がいいでしょう。


  根拠のない値引きは欠陥工事や手抜き工事のモトです。


 

  ■こんな交渉はいかが?


  「予算オーバーだから20万円値引きしてください」

  と交渉するより、

  「あと20万円減らすには、どんな方法がありますか?」


  と尋ねてみませんか?

  相手はプロなので、いくつもの案を持っているはずです。

  それに、相手を傷つけることがないので円満な関係も維持できます。


  例えて言うなら、奥さんが

  「頭金を貯めるために、パパのお小遣いを1万円減らします」

  と一方的に宣言するのではなく、

  「頭金を貯めるために、毎月の出費を1万円減らせる工夫はないかな?」

  と相談する方が夫婦円満なのと同じですね。


  (・・・この例え、伝わりました?)

 

 

 

【ブログランキング参加中です♪】
【応援よろしくお願いいたします<(_ _)>】
  にほんブログ村 住まいブログ 住宅情報へ
↑↑クリック ↑↑

していただけると嬉しいです♪ <(_ _)> 

 

 

*プライベート見学会のお知らせ⇒ クリック 

 

*家づくり(新築・リフォーム)に関するご相談は⇒ クリック