↓昨年5月22日、琉球新報朝刊掲載記事



ちなみに冷蔵庫のお掃除っていつしましたか?

「覚えていない」という方はいい機会ですのでトライしてみてくださいね。

お掃除をする前に、まず氷の入ったクーラーボックスを準備して

冷蔵庫内のものを移動して空っぽにし、

コンセントを抜いて電源をOFFにします。


冷蔵庫は食材など口に入れるものを保管する場所なので、

注意点は、除菌をする事です。

一般的には、アルコール除菌スプレーなどですが、

私の場合は、大豆原料で口に入れても安全なエコ洗剤で消臭除菌しています。


お掃除の仕方は

① 冷蔵庫の棚やポケットなど、取り外せるものはすべて取り外します。
    
    水もしくは洗剤できれいに洗い除菌スプレーで除菌して乾燥させます。

② 冷蔵庫の内側や表面は、スプレーを吹き付けてひたすらキレイになるまで

    布で拭き上げます、汚れ具合によって、スポンジやブラシで落としてください。

③ 扉のゴムパッキンは、使い古しの歯ブラシなどで汚れを落として拭き取ります。

    お掃除終了後は、キレイになった冷蔵庫内をしばらく眺めて、

    自分を褒めてて下さいね(笑)


続いて整理収納術です。

お部屋の整理収納もそうなのですが、ものの定位置を決めることが

凄く大事になりますので、場所ごとに何を置くか決めます。

特にドアポケットは、よく使うものは中段か下段にするといいですよ。

ワサビなどのチューブなどは、百円ショップに

あるスタンドに立てて収納すると使いやすいです。


冷蔵室は百円ショップなどに売っているトレーを使うと取り出しやすくなります。

また、取って付きだと上段棚が使いやすくなります。
私の場合トレーごとにカテゴリー分けしていて、例えば朝食セットトレーには、

パンやマーガリン、ジャムなどを入れて朝食時にトレーごと取り出して使っています、他にみそ汁セット、粉ものなどに分けています。


野菜室は、タッパーやチャック付きの透明ビニール袋を使って保存します。

1週間の献立を考えてから買い物して、食材を下ごしらえしてから保存すると使いやすくなります。

食材の長さに合わせてペットボトルを加工して使うと立てて収納できます。

使いかけの野菜は大きめのタッパにまとめて保存すると使い忘れを防ぐことができますよ。

冷凍室は、チャック付きのビニール袋やトレーを使って立てて収納すると沢山保存できます。

アイスなど箱に入ったものは中身だけ保存すると便利です。

使いかけのものは、野菜室同様、大きめのタッパーにまとめて保存すると使い忘れを防げます。