2024GWは関西へ


今年のGWは関西の夫の実家に

行くことが決まっているので

交通費の計算をぼちぼちはじめます。


今年のGWは飛び石連休なんですよね。

我が家の方針としては

体調不良以外で学校を休ませるのは

NGとしているので

(というか体調不良になりすぎで

休んでいる回数は元々多いのですガーン

今年は5/3-5/6の3泊4日で行きます!


中2日で何をするか?

1日はUSJと決まってます!

残り1日は

夫の実家周辺でワンちゃんたちの散歩しつつ

のんびりになるかなー。




移動は新幹線vs飛行機


家族の中で

新幹線派と飛行機派に分かれているため、

今回は行きが新幹線

帰りが飛行機かな…


かかる予算を一旦往復で考えてみます。


新幹線の場合は

ざっくり片道15000円なので、

大人3名+こども2名=片道6万円

往復で12万円ですね。


飛行機の場合は

液晶モニター必須なので

選択肢がANAかスターフライヤーに

なりますね。


JALだと往復15.5万円

ANAだと往復16万円

って感じです。

往路の方が安いのですが、

復路が飛行機の方が疲れない気がしている…


ちなみにJALマイルだと5人分で10万マイル

必要になっちゃうので

ちょっと勿体無いかな…

(ANAはまだ計算できずです)


これって、もしやパックツアーとかを

予約する方が

安くなったりする…??



USJいくらかかる?


USJに行くのは2回目。

1回目は2017年とかなので、かなり前。


調べてみると、ディズニーと同じく

ダイナミックプライシングを導入してますね。

そりゃそうかーガーン


ワンデイパスを買うとして

繁忙期だし10,000円くらいしそうですね。

バースデー割引適用期に誕生日がある

家族がいるので、

GW期間も適用になるのかな!?




チケットは合計5万円くらいだとして、

エクスプレスパスも必要になると考えると

いくら上乗せすれば良いのだ??

サイトを見ても複雑でわからず滝汗


とりあえず1万円ずつ上乗せしたとして

チケットも含めると

合計10万円コースですねゲローゲローゲロー



2024GW予算は30万円


結論、30万円くらいかかりそうびっくり


今年の旅予算は120万円。

春休みは韓国、

冬休みはオーストラリア狙いなので、

夏休みマイルで北海道帰省で

大人しく過ごそうかなー笑い泣き