しれっと。 | 東京 出張ネイル/ボディアート/神=髪エク/Webサイト制作 *Happy Train* -Nail and Bodyart- + ☆Style☆ Eriのブログ
…と言うほど順調ではありませんでしたが、Webサイトオープンしました!(*゚▽゚)ノ

その昔(10年以上前!)はHTMLタグを駆使して?サイトを作っていたので(趣味サイト、現在も残っていますが探さないでくださいね←)今回もごく自然な流れで当たり前のように自分でのサイト制作を選択。

新しくサイトを作るにあたり、Jimdo や WIX などのテンプレートからカスタマイズしていくWebページビルダー??を使わせて頂こうと思ったのですが、作っていくうちに「やっぱり細かいところまで自分でカスタマイズしたい!」…となり、HTMLタグに戻ることにしました(≧∇≦*)
Webページビルダー、専門的な知識が無くてもホームページが作れるのは本当に画期的で素晴らしいけどね(*^^*)

HTMLの基本は変わらないので昔の本も使えるはずだけど、スマホ対応のことも考えたかったので新しい本を購入し、いざスタート!!

…と思いきや、
外部スタイルシートで「これでもか!!」というくらいに躓きまくり(つд`)  最終的にCSSをイチから作り直したり(デザインアレンジでおかしくしたらしい)、
メールフォームのSSL設定に混乱し、あるはずのページが存在しないことになり最後の最後でブチ切れたり←こら
さらにその間、何度もミニノートパソコンが熱暴走するという…(こまめに保存していたのでデータは無事でした)。
言葉ほどさらっとしていない状況がひたすら続きました。
…腰痛とも戦ってたよね(もともと腰痛持ちではありますが)。
まぁ、いちばんはじめがいちばん大変だから仕方がないけど(出来上がってしまえば更新していくだけなので)。

やっぱり、自分で打ち込んだタグで思い通りにサイトが表示されることが何よりの喜び!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
そうそう、これが嬉しくて趣味なのにタグ打ちで作ってしまうのだよね…。

公開したはいいものの、メールフォームページの幅だけが レスポンシブWebデザイン に対応していないのも、自動返信メールが届かないままなのもアレコレ試して結局よくわからず放置← なのだけど、いまの私にはこれが限界だ…(T_T)
CSSもPHPもムズカシイな…CGIを動かしていた(らしい)過去の私は何処へ行った(´・ω・`) 時間のあるときにまた改めてチャレンジします。

今回、初めて独自ドメイン取りました。


これからいろいろと充実させていく予定です。
もしよろしければ、よろしくお願い致します。

{7F9C1617-8278-4368-9EC2-EC1E44A23A67}
部屋にあるデスクトップパソコンより大活躍中のミニノートパソコン。
PCに向かうときはカフェとかの方が集中できるのだけど、今回は引きこもってあーでもないこーでもない…と、本とネットを駆使していました。