12月17日(月)出庫12:25~

営業31回無線10回<キャンセル0回>

営業収入111,510円<税抜103,250円>

実車率61.70% 全走365㎞

<万収2本>もうちょい1本

①銀座~横浜子安 11,700円<四社チケット>

②六本木~千葉西船橋 11,850<信販系チケット>

❶西麻布~川崎宮前区 9,580円<企業系チケット>

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

2018年12月17日 ニュース記事一覧(朝日新聞デジタルリンク)

ペイペイに不正利用の問い合わせ相次ぐ 登録に問題か

 「100億円あげちゃうキャンペーン」と題して、支払いごとに毎回20%分のポイントを還元するなどのキャンペーンを今月4~13日に実施した決済サービス「PayPay(ペイペイ)」に、「身に覚えのないクレジットカードの利用請求がきた」という利用者からの問い合わせが相次いでいる。クレジットカード情報の誤入力に対して回数制限をかけるようになっていなかったため、不正利用につながった可能性があり、ペイペイは「速やかに対応する」としている。顧客情報の管理には問題はないという。

 

PayPayの不正利用、どう防ぐ? 狙われるのは“ポイント付与”の1月か

 

 ̄O ̄)ノ@@@

もうきっと手遅れなんだと思ういますが、所詮、人間が作るセキュリティなんてどこまで行っても完璧なものはありません。だって人間が作るんですからそのセキュリティを解除できる方法も存在するわけですからね、毒を作るのには一緒に解毒剤を作らなければいけないのと同じ。

こんな不正利用なんて頭のいい人にとっては簡単なこと。セキュリティを強化するより、無知な人に知識を教えてあげるほうが大事だと思うんですがね、裏を知れば対策、注意をもっと払うと思います。無知だから仕方ないんです。不正利用される人のほうにも問題がある。ただそれだけです。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

<営業回顧>

 

スタートはいつもと変わらず、営業所近くの病院のタクシー乗り場から

自分の仕事が社会貢献になってると自覚できる場所というか初心を取り返せる仕事できる場所です。

 

営業の①~⑤はみんな病院絡み、体の不自由な人をお乗せしてすぐそばの薬局や診療所へ行く仕事でした。

 

なんかこの仕事の良さを感じつつ、そのあとの営業は気分良くできました。

 

月曜日ですがやはりそこは忘年会シーズン突入しているので普段の月曜日ではなく、粘り強く繁華街にいくと仕事になる日です。

今回の出番は早い時間の無線に助けられた感じです。回数は少ないですが単価は高いですね。

 

あとは行った先営業の神髄というか、短い仕事でもそのあとには何かあるという気持ちがあって前向きに考えて営業した結果、ショートのあとの万舟が2回ありました。

 

超ロングはなかったですが、行った先から無線で都心に戻れたり、その他の無線も待たされるような時間効率の悪いものもありませんでしたから早上がりの営業内容でもなんとか大台超えできました。

 

家庭事情がなければあと2時間は粘れましたけど・・・

 

ただ、愛犬の具合が悪くて急いで帰りたかったので仕方ないです。大事なものの優先順位だけは間違えたくはありません。

 

今週、来週で忘年会シーズンも終わりですね、あとはクリスマス、年末年始の人の流れ、いつもの営業とは違うことを頭に入れて無駄な立ち回りをしない様に予習しておかなければ(;^_^A

 

 

今年もあと約2週間、先週の接触事故やほんと無駄な違反もしてしまってあまり良い年ではなかったですが、終わりよければすべてよし!!精神で頑張ります。

 

皆さまもトラブルなく、平穏無事に新年を迎えられるように冷静さをもって繁忙期を楽しみましょう(#^^#)

 

 

 

 

<営業内容>

追加データ<自腹高速3回>

 

 

リムジン後ろリムジン前今月度の成績一覧リムジン後ろリムジン前