ご訪問ありがとうございます💙

覗いてくださり、励みになります🐤


2日も空いてしまいました😱
来てくださった方、すみません😣💦

今日はお休みだったので、リフレッシュにプチプラ👕をGETしてきました~♪
めちゃくちゃジメジメな暑さでしたが、8月が思いやられます🥵






5月の記録です✏️
個人的備忘録なので、興味の無い方はスルーしてくださいね。



まず、時系列の整理を。
5/16(木)の朝護孫子寺の続きになります。

11:30に朝護孫子寺を出ました🐅


そして、時間があれば行きたいなと話していた神社へ…⛩️

同じ生駒郡にあるので、車移動だと早かったです🚗
住宅地の中にあるので、🚗(🚌バスが近ければ)が良いと思います。

台風風の神様曇りを祀る龍田大社


11:41に到着❕

この⛩️大社が気になったのは、物事を善き方に変えてくださる風の神様、そして龍神さまも
いらっしゃると言うところでした🐉


龍田大社⛩️

奈良県生駒郡三郷町立野南1-29-1

さんごうちょうと読むんですね~😲





🕰️9:00~17:00





駐車場🅿️からも 堂々とした空気感で、鳥居から一直線にスッキリした神社⛩️

空間がスカーッとしてます。




…あれ?紅葉?そうなんです~🍁

でも、調べて行くと百人一首でも有名な和歌を詠まれている地だったということおねがい


🍁千早振る 神代もきかす 龍田川
からくれない(唐紅)に 水くくるとは

紅葉嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は
龍田の川の 錦なりけり

百人一首では、竜田川 なのですが、⛩️ホームページの表記に従いました。
もみぢ葉も ホームページでは紅葉とあったので、そのままを表記しました。

龍田(たつた)の地名は、神武天皇の頃まで遡るぐらい古くからあるそうです。

どちらも紅葉🍁が季節を表しています❗


ですが、わたしが行ったのは5月。青もみじの木が沢山あり 秋はさぞかし素敵な紅葉だろうなぁ~と。

でもですね、ずっと赤いもみじもありましたよ🍁
👆鳥居⛩️の篇額をアップで撮ったものにも写ってましたが、
狛犬さんのバックにも❗


阿吽の狛犬さん、どちらもシャンッとしてますね♪


こちらの龍田大社の神紋は🍁紅葉なのです♪
瓦屋根の所にもありました!




手水は右側にあるので、右側から⛩️上がると遮ることなく手水舎へ。
🐉龍の手水だ🎶そして、涼やかに風鈴が鳴ってました❗


手水に近付くとチリンチリン~🎐と。
風神さまがいらっしゃると思えた瞬間🍃🍃🍃

ムービー🎥は撮れてなかったのが残念😓
SDメモリーカードに保存💾してあり、見付けました🎶
🔊上げないと🎐チリンチリン聞こえないかも??





境内図ちょっと切れてますが、


拝殿✨


 本殿なの?と思うぐらい惹かれる力強さが❗注連縄も特徴的ですね☺️

本殿ではないと分かったのは、近付くと舞殿にあるような額縁や天皇陛下の文字が目に飛び込んできました。


御祭神

天御柱大神(あめのみはしらのおおかみ)(別名:志那都比古神(しなつひこのかみ))
国御柱大神(くにのみはしらのおおかみ)(別名:志那都比売神(しなつひめのかみ))






珍しいのは、拝殿の奥に本殿ではなく 摂社と末社があること😲


その奥に本殿に神様方が祀られています神社キラキラ

だいぶ奥なので、横から覗き込まないと分かりませんが
本殿の千木が立派で、何とも言えないパワーが。。表現が難しいですが。。




本殿に入れないので、拝殿から拝みましたがこちらからも🛐





石灯籠は新しい感じがしますが、2100年前から祀られている(本殿のある場所が、かな?)ので
とても歴史のある⛩️大社です。



敷地内に、白龍様と恵比寿様とお稲荷様が祀られている場所も❕




もっと詳しいことは、



そこまで見て回る広さではないにしろ、とても気持ちが洗われるような 風の神様だからか
清々しい気分になれました❤️

こちらと対になるように、廣瀬大社があります。。そちらは、またいずれお参りする機会が来るかなぁ~?




12:00頃まで境内に居て、来れたことに感謝して移動しました🙇‍♀️


次はランチと、友人の付き添いで商店街に行ったことを書きますね☺️


なかなか更新進んでませんが、最後までお読みくださり
ありがとうございました💜

では、また🐉