ずっと話せるようになりたかった、を叶えるスギさん プロフィールはこちらです



 外国語を学ぶのを躊躇してますか?グラサン

新しい言葉を覚えられるか?

ちゃんと喋れるようになるのか?

お金を無駄にするのでは?

三日坊主にならない?ガーン


不安になると止まりません。えーん


シュノーケリングってしたことありますか?

水中メガネと口からパイプみたいなのを加えて

海の中をのぞくやつです。


スキューバほど重装備でないから

ライセンスがなくても

簡単にできます。


でも海の中で

それもボートから海に入って

ライフジャケット着てるから沈まないと分かっていても

顔をつけることが怖かったりします。


でも、えい!って動いてみると

海の中の楽園をいきなり目の前に

みることができるのですラブ



これはフィリピンのセブ島の南の方にある

ジンベイザメの保護地区に

小学生のお子さんたちを

お連れした時のものドキドキ


水族館の中でしか見れないジンベイザメが

泳ぐ海にボートから降りてドボン


潜らないと見えない世界

いくら想像しても

自分で経験することほど

身になることはないグッド!


この小学生のきょうだいは、

留学の一日体験もしました。

元々公文で英語の組み立てはできていたのですが

なにぶん話す機会が少ないあせる


なので、ショッピングモールに行くたびに

スタバの場所を警備員さんに

聞いてみよう、と言う課題を出しましたウシシ


時には50メートルごとに聞いてみる。


最初は恐々でしたが、3回もやれば慣れてきます合格

答えも段々聞き取れるようになります。


慣れたら次は別の場所にしたり

売り場を探す方法を聞いてみたり。


怖がっていると

全く何も変わりません。

時間のマイナスがあるだけ。


でも、えいー!って飛び込んでみたら

美しい世界が見えたり

失敗しても、次にどうしたらいいかわかる。

繰り返せば慣れて

もう自分の力になる。


いい事だらけラブ


初めて飛び込む時は心配だから

横で見守ってくれて

アドバイスや励ましてくれる人が大事。


私はその万全の準備をして

さあ、飛び込むよ!って人のサポートを

気がつけば9年、70人以上の

留学やオンラインでの外国語のスタートを

お手伝いしてきました


スギさんがいてくれたから

なんにも心配しなかった、と

親御さんから言われるとうれしい。


高校時代に留学に行って

大学でさらに遠くの海外に

行かれたお嬢さまの話しを聞くと

その未来を想像して

私もワクワクする恋の矢


だから、英語や

タガログ語を学ぶことを迷ってる人は

まず相談して欲しい


不安であなたの未来を

閉じ込めて欲しくない


幾つになっても

あなたの可能性を

不安であきらめてほしくない、


これがあなたにその一歩を

踏み出す相談をして欲しい理由


↓↓

ご相談ください照れ

 

 

■お知らせ