ご訪問いただきありがとうございます。

 

子育て中のママ 育つ子ども かかわる大人…にとってのwinwin

「みんな違ってみんないい」が当たり前の世の中を作りたいと本気で考えている

保育士&コーチングプレイス認定コーチのあかりです

 

「そのまんま」を受容するところから1歩が始まる(と思っています)

今の… 自分の…「そのまんま」 まずは見つけるところから。

このブログがそのヒントになれば幸いです(^^♪

 

 

  まあ ゆるっと…

 

ブログの最初の書き出し まあ固そうなことが書いてありますが…

ゆるっと お気に入りのお茶でも飲みながら… 読んでいただけたら嬉しいです

 

ゆるく楽しくが一番です

 

 

  一瞬フリーズ

 

先日 数年ぶり…数十年ぶり?に前髪を作りました

 

前髪を作った(ちょっと若返った?)こともあり

先日 職場の人に「かわいい(^^♪」とほめていただいた時に

「なに??…」ってきょとんとした反応でフリーズしていたら

「前髪 かわいい(^^♪」と再度言っていただき

そこで ようやく「かわいい」が自分に言われた言葉だということと

意味を理解して苦笑い。ということがありました。

 

子どもにも アニメを見ていても 日常の中で「かわいい(^^♪」っていう言葉はよく使っているはずなのに

自分に言われたときに 受け取るどころか… 脳みそが…感情がその言葉の意味を忘れていたことに衝撃を受けた次第。

 

 

自分の姿は自分では見えないけど…

「かわいい」って言葉の意味まで分からなくなっていたとは…

 

私の中で「かわいい」は人に言う言葉で自分が言われるはずはない言葉だと思っていたのかもしれないですね~

これからは 自分で自分に言ってあげるのもありかもしれない。なんて思っています

 

自分のこと褒めていますか?

今回のことで たまには 自分のことを「かわいい(^^♪」ってハグしてあげようって思います

最初は 変態?って感じたりするかもしれないけど…

 

 

現在コーチングのスキルアップのため

月に2名様限定で無料セッションを提供させていただいています 

詳しくは コーチング無料セッションのご案内 をご覧ください

(現在は12月のモニター様を募集させていただいています)

お問い合わせはこちらから.…★★★

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。