子どもに習い事を始めさせるとき、

考えることがあります。

そのうちの3つを挙げると

 

①子どもに合っているのか

②続けられるのか

③費用

 

 

子どもがお絵描きや工作が好き!

やってみたい!!と前向きであれば、

習わせてあげられるのでしょうが、

興味が他にもあったり、

飽きっぽかったりしたら、

子どもの適正や継続することに

不安や悩みが生じます。

 

 

そんな時は、ありきたりではありますが、

まずは

じっくりと子どもの気持ちを確かめること 

かな、と思います。

 

そしてやると決めたら

最初にしっかりと約束をすること

初発が大事!と言われますもんね。

「やるならどんなことがあっても休まず

がんばろうね」と続けることの大切さを

伝えることが長続きの秘訣かな、と

思います。

 

そして、私が思うのは、

最後に親の決意

のような気がします。

子どもが続けたくても、親の都合や

モチベーションで、辞めて行かれる子も

いますが、もったいなく残念に思う

ことがあります。

親の協力なしに習い事は続けられないので

子どもと同じくらい親の決意も必要

なんじゃないかと思います。

 

時々、子どもがお絵描き教室に通いたい

というようりは、

親がやらせてみたかったんだなーと

いう子もいて、そんな子は制作への

取り組みが消極的で、どんな課題も

つまらなそうにしています。

 

 

我が家も娘たちがいくつかの習い事を

してきましたが、入会する前は同じように

悩みました。

そして、長女は2歳からはじめたバトンが

15年、次女は14年。(2人とも現役)

お絵描き教室と新体操は2人とも6年間。

ピアノは1年あせるダウン

 

今現在も続いているバトンも含め、

正直、将来何に役立つのだろう!?と

思うようなものばかりですが、

その世界に所属して、人から受けた

影響や学びが、本人の人格形成や、

これからの人生に良い影響を与える

だろうと思っています。

 

 

お絵描き教室を迷っている方は

「できるところまでやってみよう!」

くらいの気軽な気持ちで始めてみては

いかがですか?

明るく楽しい教室で、子どもたちの

創造力を伸ばしていきたいなーと

思っています。

 

 

体験教室は随時行っています。

お待ちしています!!

 

矢印お申込みはこちら

 

 

 

 

安木洋平展開催のご案内

銀座K's Galleryにて、以下の日程で安木洋平展を開催いたします。

 

開催日程:2024年07月1日(月)~07月6日(土)

会場:銀座K's Gallery ホームページ

 

アクセス:

東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口より徒歩3分

東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩5分

東京メトロ「銀座駅」A13(松屋前)出口より徒歩5分

都営浅草線「宝町駅」A3出口より徒歩5分

JR「有楽町駅」より徒歩9分

 

 

 

 

■生徒募集中のお教室

お絵描き教室ハッピースペース 小学生以上のお子様が対象の子供向け絵画教室

さまざまな造形活動を通して、創造的な思考を育てます右矢印児童作品集

ひらめく絵画~デッサン会~ 大人向けデッサン教室 

絵画の基礎となるデッサンを学びます右矢印デッサン作品集

 

ひらめき電球体験教室受付中です!お気軽にお問合せください!右矢印 お問合せはこちら


■講師・抽象画家 安木洋平(やすきようへい)

経歴・画歴・個展等、プロフィール詳細はこちら

右矢印安木洋平(やすきようへい)プロフィール

右矢印安木洋平公式ホームページ 

銀座K's Gallery様にて取扱作家としてご紹介いただいています。
右矢印https://ks-g.main.jp/artist.html#yasuki


■作品の販売も行っています

TELまたはフォームよりお問合わせください。

電話 080-5431-0840 / メール お問合せフォーム