前回、歯医者さんで作ってもらったスプリント。

最初の3日くらいは違和感満載で朝まで装着しているのがしんどかったですあせる

口内が狭くなった感じと、舌をどこに置いたらいいのか迷子になった感じで、朝方苦しくなったりしてパニック気味でした滝汗

しかも外す時に仮歯が取れそうで、ヒヤヒヤしながら外していましたが、3日目でとうとうスプリントと一緒にポロっと一本外れてしまいましたあせる

幸い外れただけで、壊れたりはしなかったので、いつも行っている歯科で付け直してもらいました。

が…、
その日の夜からずっと37〜38度の熱が全然下がらず、熱はあまりないのに倦怠感と関節痛が酷い。
そして咳のし過ぎで、喉がすごく痛い。
今まで微熱でこんなことなかったのに、歳のせい?って思っていましたが、

コロナでしたゲローゲロー


喉も痛く、咳もひどかったので、スプリントどころではなく、1週間以上つけれませんでした…。

最近やっと回復したので、スプリントをつけて寝ていますが、慣れてきたようで当初より吐き気や違和感は少なくなってきています。
舌の置き場がわからないということもなくなってきています。

まだ再び使いだして3日くらいですが、
以前より顎の不安定さがマシになった気がしていますあんぐり

それと、顎位が矯正前に咬んでいた位置に近づいたような感じがします。

矯正を始めてしばらくしてから、顎が落ち着かないというか、下顎が前方誘導されてしまう感じで、表情の作りづらさがあったんですが、スプリントをしてからニコっと微笑む表情が作りやすくなりました。
それまでは微笑む表情は顎の筋肉が疲れる感じや、噛み合わせが邪魔をしてあまり出来ず、常に無表情のような、いつも軽くアイーンとしている感じでした真顔

舌の位置も安定せず、上顎にくっついていたかと思えば、どこにもつかず迷子になっていたりしていましたが、だんだん昔のように上顎にくっついてる時間が長くなってきた気がします。
そうすると奥歯も咬みたい位置に近い気がするのですが、仮歯の形や高さがその位置で作られていないので違和感は相変わらずありますあせる

まだ顎位が安定したわけではないので、
一日中噛み合わせは変わるし、気持ち悪いところで歯が当たり、不安でザワザワしたりする時もたくさんありますショボーン
むしろしてる時の方が多いですえーん

でも最近は不安感で本も読めずにいましたが、
昨日の夜は読書に集中することができました。
といっても、頭の片隅でずっと噛み合わせは気になっていますが、まずは本に集中できたことが進歩だと思うようにしますニコニコ

今日は良くても、明日はどうかわからない。
咬みたい位置に近づいた気がしているけれど、本当にその位置が正解なのかもわからないです。
奥歯は仮歯だらけなのでやり直しでなんとかなっても、前歯や犬歯はそうゆうわけにいかないので、今後どうなるかはわかりません。

先生にも顎が安定して、単に仮歯の問題だけだったらラッキー✌️だけど、そうじゃなければ時間がかかる場合があると言われています。

次回の診察は今月半ばなので、それまで頑張って使ってみようと思います歯気づき