歯の治療を始めてからマスク依存の私予防

今春から5類へ移行するかもと…

正直、ショックを隠しきれません不安

だって顎や噛み合わせが落ち着かないので、いつもマスクの中で口をモゴモゴしたり、ポカーンとしてみたり、ティッシュを噛んでいてみたり…色々と忙しい口元なんですあせる
表情もマスクの中では無表情なんて毎日で。
噛む位置がわからないと、表情筋がうまく使えないんですよね…
これ私だけなのかなちょっと不満

5類になっても、しばらくはマスクする人多いかもしれないけれど、花粉シーズンも終わり、夏に近づくにつれて暑くなってくるとマスクする人は減ってくるんじゃないかな汗

それまでに治療が終わることはないし、もはや今の時点でスタート地点に立てているのかもわからない状況真顔

子供の学校行事でマスクなしになったら辛いなぁ。

最近は他の歯科医院へ話だけでも聞きに行ってみようかなとも思いはじめています真顔
治療途中で仮歯だらけだったり、装置がついていると嫌がられるのかなぁ。
とりあえず今の先生には内緒で、他の歯科医の話も聞いてみたい気もします。

歯医者を信用できなくなっているので、色々探しながらもつい疑いの目で見てしまったりします凝視
難しい〜〜あせる