ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

 

我が家のロビン、先月ぐらいからかな?

右肩あたりに腫瘤があります。

 

 


こんな感じ。

 

 

これが、いつからできているのか記録してなかった滝汗←こういうところがO型

 

多分組織球腫かもーとずっと思ってるけど、いまだに病院に行ってない汗
組織球腫なら3ヵ月ぐらいで消えるらしいし。←だから放っておいてるって楽天的な飼い主です。

 

 

実は、ロビンは以前にも組織球腫ができたことがあるんです。

 

昔のブログを探して見つけました。

今回のとそっくりでしょ?

(毛がないのは、前回のときは先生が切ると言って毛を剃ったから)

 

以前は2013年でした。

組織球腫って若い犬にできるみたいだけど、このときすでに6歳で、現在にいたっては12歳汗

組織球腫ってじぃちゃんにもできるものなのかな滝汗

 

組織球腫のできる原因は解明されていないようなので、なぜできるのかはわからないけど、ダックスは好発犬種なようです。

 

とりあえず病院に行って診断だけでもしてもらわないとね。
 

 

 

 

 

 

 

本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、愛犬が健康に過ごせます。

 

ご相談はこちらから

 

講座の詳細はこちら

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座