いつからあったのか

忘れてしまった


丁度まぶたに小さなめばちこのような

おでき


人が見ると めばちこだと勘違い

されているのだろうと ずーっと

思ってきた


人と話していると このおできを

見られているようで 嫌だった


コロナの時には この時期に感染症?と

思われているようで


時には 疲れてるんだよねえ

めばちこできてるやん と誤解され


そして自分でも気にして触ったり

時には自力で取ってやる

とつまんでみたり


しかし結果として

老化なのか 触るからなのか


少しずつ 大きくなり


いよいよ取らなきゃね


皮膚科ではやはり取れないとのこと

近所の眼科を受診


眼科医でも取れるけれど

専門の眼科医がいるとの事

手術を予約


当日はお化粧はしないできてください


えっー いやわかりますよ

しかしですね 私は眉なしまろなのです


あーどうしよう

眉だけは描いて 行きました

だてめがねをかけて


そして手術は 当然 目に局所麻酔

まさか針麻酔とは


勝手に塗るものだと思っていた私

ちくっとしますよと言われても

大丈だよねと思っていたら


痛いやん


目下向いてください


そんなん まぶた引っ張ってるのに無理

と思いつつ 努力


そして又チクッと


そしていよいよ切除


痛かったら言って下さいね

と言われたけれど 


これは我慢なのか 申告すべきか


悩んでいる間に終了


結局 霰粒腫ではなく 良性の腫瘍

99パーセント とのこと


痛みもなく


しかし大きなガーゼの眼帯を貼られ

片目での帰宅


途中何度か バランスを崩し

ヨタヨタ


軟膏と目薬をしっかり指して

完治を目指す


嬉しいことに生命保険がおりる