大山阿夫利神社神社へは

 

 

ケーブルカーで行けるのですが

 


その大山ケーブル駅まで

 


こま参道を15分ほど歩きます

 




こま参道には

 


お土産屋さん

 




名物のとうふ屋さんなどが

 




たくさん立ち並んでいる中

 


階段を登ります

 


その階段には

 


退屈しないようにか

 


クイズがあったり

 


駒で今何個分かなどという事が

 

 

書かれています音譜



私たちはそれらを見ながら

 


のんびり階段を登るのですが

 


この時違和感がありましたショボーン



母の予感的中で

 


私は軽い熱中症のようになってしまい

 


やっとのことで

 


大山ケーブル駅に到着したのですあせる

 




このため大事をとって

 


大山寺に立ち寄らず

 


大山阿夫利神社の下社へ直行しました

 




この時点で私はフラフラで

 


先に休憩所へ立ち寄り

 


かき氷を食べると

 


なんとか回復したのですニコニコ



でもこの時くらい美味しい

 


と思ったかき氷はありませんでしたてへぺろ

 




下社に来て気づいたのですが

 


ちょうどお祭りの期間だったようで

 


夜はライトアップされるようです





どおりで沢山の人がいる訳ですね

 


かき氷で生き返った私は

 


最後の階段を登り





ようやく拝殿へと到着です

 



 

なんと気が良いのでしょうキラキラ

 


気持ち良いという言葉が

 


ぴったりの大山中腹にある

 


大山阿夫利神社・下社です





私は拝殿に向かって

 


お参りに来させて頂いたことに

 


大いに感謝しましたお願い


と言うのも…

 


先程体調を崩した時に

 

 

フラフラになりながら心の中で

 


『大山祗命様お願い
 

 

どうかお参りさせて下さい〜お願い

 


と半分泣きながらお願いしていて

 


拝殿の前まで来て

 


お参り出来た時は

 


本当に泣きそうになっていました汗



そのため今回ばかりは

 


ただただ感謝でしした

 


元気にお参りに来られること自体

 


まずは感謝だと

 

 

改めて思ったのでした...

 




この記事は、長女🍁かえでが書いてます

 

 

☆おすすめの過去記事☆