初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。

 

 

 

新屋山神社神社

 

 

山梨県富士吉田市に本宮があり

 


富士山二合目に奥宮があります



新屋山神社は金運の神社として

 

 

とても有名で母も

 


「金運と言えばどこの神社と感じる?」
 

 

ともし聞かれると即座に

 


この新屋山神社神社と答え

 


「特に奥宮がすごいよおねがい

 

 

と言うくらいなのです



そんな新屋山神社の御祭神は

 

 

オオヤマツミ様です

 


山を司る神様と言われ

 


富士山の女神である

 

 

コノハナノサクヤビメ様の父神様です

 


ちなみに新屋山神社では

 

 

コノハナノサクヤビメ様も祀られています

 


オオヤマツミ様には

 


私の夫も随分前からお世話になっており

 


全く守りのなかった夫にご縁を下さり

 


夫もそれを実感しているのか

 


勝手にてへぺろ自分の守り神様

 

 

として慕っています



事前に調べたところ

 


富士山二合目にある奥宮は

 


コロナの影響で開いてない

 

 

と聞いていましたが

 


母にその話をすると

 


「奥宮に行けなくても大丈夫よ

 


本宮でもちゃんと繋がるビックリマーク

 


ニヤリ....

 


...でも行けるんじゃないかな?

 


今、奥宮に人がお参りに来ている姿を

 

 

見せて頂いたよ

 


何人も来られている...」

 


と母が言うので

 


私もさっそく新屋山神社に

 

 

電話で聞いてみたのでしたてへぺろ

 


すると

 


「以前は富士山に登る道にある門が

 

 

開いてなかったので

 

 

奥宮には行けなかったのですが

 


現在は開いているので

 

 

通ることができます

 


ただしコロナのこともあるので

 

 

参拝はおすすめしていませんバツレッド

 


もし行かれるなら十分に

 

 

気をつけてお参りして下さい」

 


と言われたのですあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事は長女もみじかえでが書いています