八つ当たりの理由。 | 魔法使いゆかりん♪〜地球で遊ぶLIFE Design Creator〜

魔法使いゆかりん♪〜地球で遊ぶLIFE Design Creator〜

沖縄で好きなことを好きなだけ好きなときにしながらゆるりと生きています♡
魔法つかいゆかりんpremiumスクールの校長です(*´꒳`*)♡









…あまり、止めずに

ひたすら好きなように遊ばせてあげられた日は、やっぱり機嫌がヨキですな^^







きっとそれは、


大人も子供も一緒だよね🥺














…日々の中で、



そばにいる人の行動に


反応して


自分の機嫌が変わる、



というのは



他人軸です。







わたしでいえば、




いつも一緒に居るのは、


ムスコor夫


ですね🏵








子育てをしてから、


初めて気づいたけれど、




自分が制限をかけていることや



自分以外を優先しすぎていると、




確実に



ATARU…




それも、完全な、

YA TSU ATARI笑い泣き




(あえてローマ字にしてみました。笑







一番


わかって欲しい相手にほど。





その相手は


親であったり、


旦那さんであったり、



子供であったり、、






自分にとって



一番身近な人になる確率が


高いです。苦笑








八つ当たりする理由は




こんなに大変なのをわかって欲しい、とか



イライラしてますよ〜の表明とか、




大体はろくでもない理由です。笑








つい先週だったかな、



有賀が機嫌がわるくて


よく泣いていたとき



わたしも機嫌が悪くなって



小競り合っていました。ムキーチーン





そのときは


夫には当たらなかったと思うけど(不確か。笑





『ごめん、今、心がギスギスしてるから、心狭い。』





って、状況を説明しときました。


当たるよりきっと、マシ……?笑








これまでにも、


定期的に



八つ当たってきて、



申し訳なかったなぁと



よく、後から思うのです🥺…







で、


気がついたのが





大体、


他の人の行動に


どんな反応(気分)


を示すかは



自分次第であって、



相手のせいではありません(´・_・`)






子供が泣いても怒っても




笑っていることもできます。




子供が泣いて、怒ったら



一緒に不機嫌になることもできます。






わたしは


自分の喜怒哀楽の、


怒と哀が


出ることに対しては



もう、だいぶ、諦めることにしました。苦笑






少し前は


怒ったりイライラしたら


そんな自分が嫌で自己嫌悪してみたり、とか。





そこからは


何も生まれないのにさ。苦笑








どんな気分で


居たいのかは、



誰かに決められるものでも


相手のせいでもなくて




毎瞬、毎瞬



自分で選ぶことができるんです^^







わたしは



ごきげんな時間が好きです。



笑って

許せる


自分の方が居心地がいいです🥺






それが無理な時は




時よ!

早く過ぎ去れ!!!




って、心で唱えてます。笑





オール、ごきげんでは、居られないときもある


ということをひとまず受け容れて



ごきげんナナメなときは



自分の機嫌を最もらしく


人のせいにしてないかを


考えるように



したいなぁと思っています。。



(…希望。できないこともあるけど)





まぁ、ちょっとずつ


ちょっとずつで


いいかな^^




まずは


気づくことが大切だから、、。



















ところで


わたしが好きなファッションって


大体同じような感じ…😂


お姉さんのスタイルがいいから

決まってるんだろうか…



わたしが着ると

なんか違うかも…


でも買おうかな。笑







最後、脱線しましたが😂





今日も


ごきげんな1日を


選択できますように。









では、また明日🤍