私のものは

1月 3109万円

2月 3179万円 +70万円アップアップ

3月 3143万円 −36万円ダウンダウン

4月 3020万円 −123万円ダウンダウン

5月 3374万円 +354万円アップアップ

6月   3505万円  +131万円アップアップ


娘4歳は(元本480万円)

1月 633万円

2月 660万円 +27万円アップアップ

3月 731万円 +71万円アップアップ

4月 712万円 −19万円ダウンダウン

5月 789万円 +77万円アップアップ

6月 844万円 +55万円アップアップ


息子3歳は(元本320万円)

1月 300万円

2月 318万円 +18万円アップアップ

3月 404万円 +86万円アップアップ

4月 408万円  +4万円アップアップ

5月 441万円  +33万円アップアップ

6月 453万円  +12万円アップアップ




3人合計して

1月 4044万円

2月 4158万円 +114万円アップアップ

3月 4279万円 +119万円アップアップ

4月 4142万円  −137万円ダウンダウン

5月 4605万円  +463万円アップアップ

6月 4803万円  +198万円アップアップ




子ども2人の元本は私の親からの生前贈与です。

今年分は3月に80万円×2人分を受けとり済み。

私は無職なのでずっと新たな入金は0、子ども達は3月の入金のみです。



新たな入金は160万円のみで半年で750万円も増えてます不安

この株高が嬉しい反面恐ろしい…驚き驚き

全体的に相場がいいことと、ハイテク銘柄が多いので含み益が増えています。

来年の頭までに10倍を目指している宝くじ銘柄はまだヨコヨコしていますキメてる

力を貯めて、ホップ、ステップ、ジャンプお願いしますデレデレ

10倍だと5000万、3倍でも1500万キラキラ

夢があって楽しいね100点




今日は物語コーポレーションを買ってみたびっくり

初めての優待目的ラブ

100株で3500円✖️2回の優待が貰えるんだそう。

今だいぶ株価下がっているし、後1週間ぐらいで優待の権利落ちなので嬉しい☺️


うちの近くに焼肉きんぐと果実屋珈琲があり、めったに外食しませんが、焼肉きんぐは年に何回か行きますグラサン
果実屋珈琲は先日ママ友と行きました照れ
焼肉きんぐと同じ会社だなんて知らなかった。

だからこれの優待は嬉しい。
それに今下がってるからキャピタルも期待できるしね

先週気づけばもっと安く買えたけどしょうがないキョロキョロ

夫も初めての日本株だし、優待目的で買いましたニヤリ

優待は100株でいいんだけど、もっと株価が下がるなら追加してキャピタル狙いつつ、取得単価を下げるのもいいねキメてる


6月10日 月曜日

+11.325円



6月11日 火曜日

+14.000円



先週の木曜日と、今週の火曜日でしばらく捕まってしまっていた銘柄を売却できましたおねがい




6月12日 水曜日

イマイチだったのでトレードなし




6月13日 木曜日

夜間の米国株が調子良すぎて、そのままのテンションで寄り付きに指値で購入してしまい、失敗笑い泣き

絶賛含み損中…爆笑


+495円

ミニ株をやってみたけどスプレッド代がかかるからもうやらない昇天




6月14日 金曜日

前日に寄り付きで買ってしまった銘柄は本日の日銀の会合により含み損は減少したものの、まだ含み損中で売却できていません。

ひと銘柄は一瞬プラ転しましたが、もっと上がるかもと見てるうちにスルスルマイナスへ無気力

いつも同じことをしてしまう魂が抜ける

プラ転したら逆指値しておけばいいのに、同じことの繰り返しガーン



今週は

+25.745円で終了ですキョロキョロ