ciao!

 

料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。

 

料理クラスの対面レッスンにいらしたみなさんから

 

ちょっとご質問いただいたこちらのお皿。

実は、かれこれ30年近く使っている耐熱皿です。

 

これは、私が以前、お世話になっていたドイツのイタリアレストランのシェフと

ドイツからイタリアの市場買い出しに行った時に、

これ、すごくいいから買いなさい!と半ば強制的に買わされたもの☺️

 

 

当日、え〜〜重たいよ〜〜これ持って帰るの〜と思ったのですが

 

これが30年たった今も日本で大活躍!

 

形、大きさちょうど良い。

 

厚みもあってほっくりしているのも気に入ってます!

 

買って大正解😄

 

シェフに感謝!

 

 

そして、最近では、こんな風に肉を上に焼いたりしています。

こうするとお肉の油が下に落ちてとてもいい感じ。

 

焼いた肉を盛り付けたお皿(今月のカレーレッスンでご紹介しました)

左の中央がそれです。いい感じに焼けました。

 

私がいたイタリアレストランでは、

ズッパペッシェとう魚のスープをこのお皿に盛り付けて出していました。(なかなか豪華でした。写真がなくてすみません!)

パエリアを作ってテーブルにそのまま出すのもあり。

 

耐熱容器されど耐熱容器でした

❤️

 

 

 

 

ナイフとフォークレッスンの情報、スケジュールなど早くに欲しい方は、よかったら公式ラインにご登録くださいね❣️

<料理教室ラクッチーナサッチのライン公式アカウント>

ドキドキclick

 

サラダINSTGRAMもやってます❣️よかったらみてねclick

 

スプーンフォーク対面レッスン情報・活動報告・仕事実績・お問い合わせ→click

パンオンラインレッスンのお申し込みはこちらら→click

 

 

 

スプーンフォークHPもあります。お時間あったらご覧ください。。

藤野幸子料理教室LA CUICINA SACH公式HP 

HPブログも新くたまに公開しております

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

’シンプルでおいしいこねないパン’ナツメ社さんより出版させていただいてます。

 

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へ