ご結婚おめでとうございます | 身寄りのないわたしの老後

身寄りのないわたしの老後

どんな未来が待っているのか
ゆっくりじっくり綴っていきます

百惠ちゃんのご長男、ご結婚とか!

おめでとうございます。

ゆうたろう、という名前が発表されたとき、

裕次郎さんがご健在だったから

裕次郎を越すつもりか、と

みんなにからかわれていましたっけ(友和さんが、ね)。

 

百惠ちゃんの、あの結婚式から40年経ったのかと思うと感慨深いです。

……40年前のことを覚えている自分も感慨深い(笑)

百惠ちゃんから、あのスタイルの胡蝶蘭ブーケが流行りました。

『蒼い時』も流行ったし。

聖子ちゃんも、真似したのか『聖子』を出したっけ。

聖子ちゃんと神田正輝さんの結婚式のときには、

バス停も移動したんだったっけなぁ。

……次から次へと様々なことが思い出される(笑)

 

ハワイで、こっち側で待っている取材陣のところへ

向こうの方から芝生の上を歩いてくる百惠ちゃんと友和さんが

すっごくキラキラ輝いていて、

あ、結婚ていいものなんだな、と思った記憶があります。

 

百惠ちゃんは、妊娠中のファッションも注目された先駆けだし、

今は、パッチワークの本も売れているし、

生き方が同時代の女性に支持されている感があります。

 

結婚して引退する、という報道に

誰だったかが「百惠さんの引退で、女性の社会進出が20年遅れる」と

言っていたけれど、

百惠さんは引退したけれど、ずっと社会に影響を与え続けてきた

稀な人のような気がします。

 

松任谷由実さんとも違うし、

竹内まりやさんとも違う。

 

私もただの主婦ですが、

短歌を作ったり(本当は、詠む、というのだが)

たまに、歌が売れたりします。ごくたまに(笑)

社会に影響は与えないけれど

夫と二人の小さな家庭が大切で、楽しくて。

それは、百惠ちゃんに憧れて、なのかもしれません。

 

 

ブログランキングに参加しています。
  ↓
お読み戴き、ありがとうございました!

 

さて、今日も楽しくいきまっし♪