福井の飯も鳥取の蟹もうまかった③ | 初心者大家のブログ

初心者大家のブログ

2011年に2棟のマンションを買って2015年、55歳で早期リタイア。こよなく愛する福岡のこと、愚痴めいた経済コラムも書いてます。

芦原温泉、まつや千千の夕食の続きです。

写真のサイズを縮小したので今回は一気に載せますね。

 

お刺身です。どこにでもある甘エビ、マグロ、ハマチではありますが、新鮮さが違いますね。

 

サーモンとホタテのマリネ。

 

豚肉のはりはり鍋。メニューには「はりはり鍋」とだけ書かれていたのでクジラかなとの淡い期待はあっさり裏切られました(笑) さすがにね。

 

ありゃ、メニューにある野菜炊き合わせの写真を撮ってなかったみたい(^_^;

 

普通の天ぷらのように見えますが。

 

わかります?活きクルマエビの天ぷらです。

 

カニ味噌の豆腐饅頭。最後は少しだけ越前らしさを出していました。カニは翌日たくさん食べる予定だったので、これで十分。

 

ご飯もおいしかったのだけれど、糖質制限のおぶたな私は少しだけ。

 

デザートはしっかり食べますがね。

 

メニューは確かに普通ですが、1人1泊1万3200円でこれだけの質を確保するのはしゅごい。感激しました。

 

翌日の朝食はバイキングではなく和定食。

 

 

 

一流旅館が朝食を作るとこうなるという見本です。イカの刺身とカレイの一夜干しがおいしくておいしくて。

 

このホテルならもう一度訪れてもいいな。今度こそ豪勢にカニかなあ?もっとも、ここのカニコース、1人1泊6万円くらいだけど(´・ω・`)

 

鳥取・はわい温泉に向けて、8時53分発の特急サンダーバードに乗るため、8時発の送迎バスで芦原温泉駅に。ここでちょっとしたハプニングが。

 

次回に続きます。