おはようございます♡

 

先週からインスタに

「まほうの実験&質問」の投稿を始めて

 

週に3回なら余裕やろ~♫

 

って思ってたのに

 

あ!っという間に1週間経って

今朝ちょっと焦った\(//∇//)\

 

 

 

画像まで作り終えて

投稿するための文章書いてる途中に

違う実験を思いつき

画像を作り直して投稿しましたウインク

 

 

実験やったことない人はもちろん

普段からやってる人でも

楽しめちゃう難易度高めの実験も

織り込んでるので

 

よければ一緒に楽しみましょ~ルンルン

 

 

ちなみに本日の実験はこちら☟

 

 

 

Instagramはこちら

 

 

 

ビール屋さんで使う機械作りに

パパのお父さんが関わってくれてて

昨日はお義父さんとお義母さんが

急遽、滋賀まできてくれることに。

 

ちなみに私は…

この日中にやりたことがあった。

 

 

「自分らしく生きる」

 

実験を始める前なら

 

自分のやりたいことは諦めて

パパや義理両親の都合に合わせてた。

 

で、なんかイライラ…

 

してた気がする。(笑)

 

 

いい人に見せかけても

ワガママな本性は隠せないから

最後までいい人でいられない笑い泣き

 

どうせどこかでひずみが起きるからw

最初から無理しんとき~

 

って今なら言える照れ

 

 

 

昨日は

「自分のやりたいこと」をやる時間も確保。

 

「みんなでごはん行きたい気持ち」も確保。

 

そして

「バラバラに楽しむ時間」も確保。

 

 

午前中は私も子どもたちも自由に過ごし

お昼ご飯はみんなでスシロー寿司

 

その後、

一姫→友達と遊びに行きたい

二姫&三姫→おばあちゃんと遊びたい

 

それぞれのやりたいを優先。

 

私は一姫を送って行き

やりたいことをやるために一度帰宅。

 

二姫&三姫はそのまま

パパとおばあちゃんたちにお任せハート

 

おばあちゃんと子どもたちは

カードゲームを楽しんでいたそう♫

 

 

それぞれやりたいことができて

みんなそれぞれ楽しめて…

 

やりたいことさせてもらえたことに

おばあちゃんと過ごしてくれた子どもに

子どもと遊んでくれたおばあちゃんに

 

それぞれ感謝の気持ちが湧いてきた照れ

 

 

義理両親(パパの実家)での実験を

詳しく書いてるブログはこちら☟

 

 

 

地味~な実験やけどw

おかげで変な気を遣うこともなくなり

お義父さん&お義母さんのことも

大好き~爆  笑キラキラ

でい続けられてるのが嬉しい♡

 

 

 

前回のブログで「感謝」について書いたけど

 

 

感謝が湧いてくる方法の一つが

「自分の気持ちを大切にする」実験。

 

 

自分の気持ちを大事にしようとすると

どうしても誰かにお願いすることや

頼ることが出てきたりして…

 

自然と感謝の気持ちが湧いてくるよラブラブ

 

 

感謝が湧いてこない人は

ちょっと我慢しすぎてたり

頑張りすぎてるだけかもウインク

 

 

 

今日もココロときめく

素敵な一日になりますようにルンルン

 

 

 

しずか