昨日の「怒り」についての記事。
一番大事なことを書くの忘れてた~\(//∇//)\
ってことで今日は補足記事☆
その大事なことっていうのは…
怒り=悪
じゃないってこと
すぐに怒る
イライラする
短気、気性が荒い
って短所のように言われるけど
「こうしたい」「こうあってほしい」
っていう好みや想いが
細かいところまで明確になってる
ってこと。
その人ならでは「世界観がある」証拠。
自分にとって大切なその「世界観」を
守りたくて怒りが出てる。
世界観があるって…
めっちゃ素敵なことよね
そしてもう一つ。
すぐ怒るってことは
感受性が強い
表現力が豊か♡
とは言うけど
「喜びや嬉しさは感じたいけど
怒りや悲しみはちょっと…」
って思うよね\(//∇//)\
でも残念ながらそれは無理笑
感受性が強くて表現力が豊かな人は
喜びや嬉しさも感じやすくて表に出やすい
それと同じくらい
悲しみや怒りも感じやすく表に出やすい
人間らしくて素敵やん
って
(いい意味で)あきらめよう♡(笑)
あと
怒っちゃダメ
イライラしてる自分最悪…
って思えば思うほど
イライラしたり
怒っちゃったりするからさ。
これも私の望みを教えてくれる
大切な感情♡
私の行きたい方向を教えてくれる
的確なナビゲーション、いつもありがとう!
って受け入れちゃえると楽かもね
って自分にも言い聞かせたりして\(//∇//)\笑
とにかく今の自分が持ってるもの
ぜーんぶ!自分にとって大切な宝物
この特徴の組み合わせには
一つも無駄がなくて
どれか一つでも欠けたら
わたしじゃなくなるかも♡
ってまるっと受け入れられたら
それだけで穏やかに過ごせそう
善悪じゃなく
「特徴」という視点で見てみるのも
おすすめです
しずか