1泊2日でキャンプに行ってきたよ〜
前回まさかの真冬の時期に
キャンプデビューを果たした我が家(笑)
あまりの寒さに
「もうキャンプは行かない」
って言うかなぁ…
なんていう予想は軽く裏切られw
春休みの過ごし方についての
家族会議で三姉妹とも口を揃えて
「キャンプに行きたい!」やって(笑)
ということで
またまた行ってまいりました
今回はオートキャンプ場っていう所に
行ってみることにしたんやけど
めちゃくちゃ快適やった~!
家から30分くらいの所にある
「マイアミ浜オートキャンプ場」に
空きがあったので2日前に予約
電源&炊事場&シャワー付き
っていうのに惹かれて
「Aサイト」を予約したんやけど…
思ってたよりきれいで快適
こんな感じの場所。
車が横に止められるって
めちゃくちゃ楽チンやった
☝︎専用炊事場と隣りのドアがシャワー室。
これがめちゃくちゃ便利やった
今回は明るいうちにテント設営w
前回は暗闇&初めてで
2時間かかったテント設営が30分で完了
友達がおすすめしてくれてたので
焚火台も借りて焚火にも挑戦してみたよ
松ぼっくりや枝を拾うところから
子どもたちは大喜び
火起こしして
薪をくべて
火の当番して…
ずーっと二姫と三姫が担当w
夜ご飯はBBQと飯盒♫
だけにとどまらず
お鍋にマカロニに雑炊
キノコのスープなど
作るのが楽しくてずーっと食べてた
個室のシャワーの横に脱衣場があって…
4人で着替えたりドライヤーしても余裕
寝る前にシャワー浴びれて気持ちよかった
今回はめちゃくちゃいい気温で
気持ちよく寝れた笑
そして二日目。
子どもたちは焚火がめっちゃ
楽しかったみたいで
朝からまた焚火をすることに。

朝ご飯はホットサンドメーカーを使って
ホットサンドと焼きおにぎり
みて~♡
これ、めちゃくちゃ美味しかった
焚火で焼き芋も焼いて(最高やった♡)
マカロニスープに
残りのごはんで雑炊。
スナップエンドウを湯がいたり
チキンラーメン食べたり
朝からおなかいっぱい笑
みんなでテントを片づけた後は
フリスビーをして遊んだよ
徒歩1~2分の建物に
めっちゃ綺麗なトイレや売店もあって
(シャワーやコインランドリーもあった♡)
前回とは比べ物にならないくらいw
快適なキャンプでした
売店に近江麦酒のビールも売ってたよ🍺笑
数年前まで…というか数ヶ月前まで
「キャンプ反対派」。
自然に興味なし
虫が大嫌い
BBQも微妙w
極度の暑がり&寒がり
(ただのワガママともいうw)
キレイなホテル大好き♡
人工的なところが大好き♡(笑)
去年の11月に車を買った時に
2列目の座席シートを選ぶ時
「キャンプとか行かへんよな~」
ってみんなで合意して
座席が広い方を選んだのに(笑)
(座席が広い=荷物が載らない)
その2か月後にキャンプデビューし
キャンプを楽しみだすという…(笑)
自分でもビックリな感覚の変化
今年の春はやたら桜が目についたり
毎朝同じ景色を見てるはずやのに
「キレイやなぁ~」って思うようになった。
私もちょっとは成長した…ってことかな♡
(年取ったってことかな\(//∇//)\笑)
なんて言いながら
夏のキャンプはちょっと抵抗があるし
すぐに飽きてるかもしれんけど
新しい楽しみを見つけられた今が
ちょっと嬉しい♡
そんなキャンプになりました

幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか