今日の実験ワークは
いい気分になってから行動する
何かを決断したり
誰かに話しかけたり
何かをやろうとしたり
する前に
自分の気分のチェックをする
なぜかというと
“わたし”が今出している
エネルギーが未来を創るから
未来っていうと何年後…
みたいなイメージがあるかもやけど
今じゃない一瞬先も「未来」。
“エネルギー”とかいうと
「それってホンマ?」
みたいな感じになるけどw
「イライラした私」
と
「気分いい私」
が
同じ発言&対応するとは思えない笑
ってことは
今の自分の気分(状態)で
一瞬先の未来って簡単に変わる…よね
ということで今日は
衝動的に動くのをやめてみよ〜
これ…苦手なやつ!(笑)
実験のやり方は
なにか動きたくなったら
発言したくなったら
「今気分いい?」
ってまず自分に確認してみる。
気分が良ければそのままGO
気分がイマイチなら…
一旦ストップ
ごきげんUP大作戦で作った
「私のトリセツ」の中の
ごきげんアイテムやポイントから
やってみたいことをやったり
疲れてるならゆっくり休憩してみたり
好きな音楽聞いたり
一人になれる時間作ったり
それでもダメなら寝てみたり…
(寝るのは最強!(笑))
しながら
気分の良さを優先する
で、気分がよくなってから
発言&行動してみる。
赤ちゃんやちっちゃい子がいると
そんなこと言ってられずに
反射的に動く場面もあるかもやけど
命や危険に関わること以外は
自分と相手の力を信じて
実験してみるのがおすすめ♪
そうそう。
この前実験した
「口角をあげる」も使えるよ~
口角あげるだけで
思考がポジティブになっちゃうらしいから
急ぎの対応が多い時は
「行動する前に口角上げる」もいいかもね
さすがに実験数が増えてきたので
全部載せるのはやめておきますw
「食う寝る出す」
と
いい気分になってから行動する
あとは自分がやってみたら
気持ちよかった実験
ぜひ今日も試してみてね
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか