宇宙講座の動画の内容が終わった後。


 

Happyちゃんが「自分の癖、我慢が入ってしまうことを書き出して~♫」ってことでそれぞれノートに書き出す📔


 

そこに書き出したことを

Happyちゃんが解決していく…

というか、今すぐ(笑)もしくは

帰ってからすぐに行動に移せるように

みんなの本音を見つけて

行動に結びつけるお手伝いをしてくれたキラキラ

 

 

 

【例1】

 

会社を休みたい

会社に監視カメラが付いていて

仕事中ずっと見張られている気がして嫌。

休んでも解決しない

 

本音→カメラの中で仕事するの嫌!

 

行動→上司に一度話してみる

「監視されてるみたいで嫌なんですけど、取り外してもらうことはできますか?」

 

取り外されるかの結果は期待しない


 

 

【例2】

 

Happyちゃんが好きやけど近寄れない

 

大好きな人程、近くにいけない

なんで?→ちゃんと話をしなきゃと思うから

 

本音→近くに行きたい

 

行動→黙ってそばに行く

 

すぐのアクション→その場でHappyちゃんのそばに行く


 

 

「好きな人の近くに行きたい」って

思ってるのに我慢する

or

公式を使って実験してみる

 

どっちがストレス溜まらないかというと

間違いなく後者!

 

 

結果よりも

そのアクションを起こしたことで

思い込みが外れて

自分を楽にさせるために

全部をやってほしい

 

 

 

【例3】

 

自分の好きを周りに言えない

なんで?→否定されそうで恐い・常識的な人にみられたい

 

常識的な人に見られて何か得はある?→ない

 

本音→自分の好きを伝えたい

 

行動→自分の好きを伝える行動をしてみる

 

すぐのアクション→旦那さんに実現リモコンの動画をリンクを「間違えちゃった♡」って送る(笑)

 

 


 

【例4】

 

旦那が常に上にいる感じがする。

Hするのが嫌。

 

本音→物のように扱われてる感じがして嫌。

 

行動→旦那さんに自分の気持ちを伝える

「なんだか物に扱われてる感じがして嫌だな」

「大事にしてほしい」

 

すぐのアクション→「今日帰ったら2人で話しない?」とメールする。


 

 

「〇〇な気がする」っていう人は

自分の本音を隠していることが多い

 

自分の本音を自分で見るのが恐い



でも!


 

“わたし”以外に“わたし”の本音を

受け止めてあげられる人はいないから

 

本音を人に言うかどうかは別にして

自分はちゃんと聞いてあげることが大事!


 

 

恐怖と思い込みの手放しは

今の自分の身の丈にあった

順序ごとにくるから安心して♡

 

必ずチャレンジできる内容で

壁はくるから大丈夫!

 

 

 

Q.このチャレンジ、何のためにやるのか?

 

A.幸せになるため

何かを得るためにやるんじゃない

 

恐さの先に本当の自分がいる

解放されて自由でのびのびした

本当の自分に会うため


 

 

※青色の部分はHappyちゃんの話してくれた中で

印象に残った言葉を書いてみました。

 

 


〜〜宇宙講座の内容はここまで〜〜


 

宇宙講座の続きがまだあるんやけど…



実は昨日シェアした

「ロート製薬」に関することで

シェアしたい!ことが今出てきたので(笑)

ここからはそっちのシェア↓


 

 

自分婚で知り合ったお友達からのLINEスマホ


 

ロート製薬についてやり取りしてたんやけど、解決し終えてから突然「シェア!」っていう感覚がきて笑い泣き


 

本人に確認したら了承してくれたので

LINEのやり取りそのまま載せちゃいます☟

 

 

{CCA9B538-D4D5-40F2-A7B5-9981EC3319A0}
{0810D26D-2397-4144-899A-BDED41E8F0D9}
{A5625D2D-65BC-4CFC-A0CA-BF650855F43C}
{6431DA45-86FC-4587-B9DE-2A282951901F}
{C061584B-888B-4F76-894E-8B0F525A8386}
{2F62F1EA-46D0-43BB-9A32-BE2B738FC9DF}

 

 

この場合なら

 

「自分が期待してる相手の反応」

「本音を伝えたら上手くいくという期待」

「常識的な人だと思われたい気持ち」

「ちゃんとしてると思われたい気持ち」

 

を“ロート製薬”する!(手放す。)


 

 

私なら

 

「相手の人とのこれからの関係性」

「嫌われる恐怖」

 

も一緒に“ロート製薬”するかなウインク

 

以上が突然「シェア!」って来た内容♡


 

 

 

 

もう一つ、昨日の記事のコメント。

 

 

{9916AEE4-696A-4B21-B816-2A78B147B55C}

 

 

これ!

 

私も前に思い違いしてたんだけど

 

「面倒くさい」は思考!

 

ってHappyちゃんが言ってたよ♡(笑)


 

 

で、この質問の正解はわからないけど

私が感じてることをシェアすると

 

 

「やりたくない」「嫌だ」=「自我」

ハイヤーマインドからの無茶ぶり=「真我」

 

「真我」=本当の自分

 

なので

 

ハイヤーマインドからの無茶ぶりを聞く

=本当の自分の願いを叶えること!

だと思ってますウインク

 

 

 

自分の本音(姫の願い)を叶えてあげるのが

私自身(ナイト)の仕事キラキラ

 

「面倒くさい・やりたくない・嫌だ」

ってナイトに言われまくったら…

 

私が姫なら首にするなーえー

なんて(笑)

 

 

 

「やりたくない・嫌だ」は

本当に心の声かどうか

しっかり見てみるのがおススメかも♪


 

 

 

過去に「面倒くさい」についてHappyちゃんと話したことを思い出した。

何かのヒントになるといいなぁって思ったので、これもシェアウインク



ブログより抜粋⬇︎


 

{CC51CC55-13C3-430D-9918-EE5FDBF88A68}

 

{7B64C2E1-B706-432A-97C0-2BF27465C6F3}

 

 

{2ADDBAFD-E1C7-4EA5-8DD2-F548FD25101B}

 

 

 

全文はこちら

 

 



実はこのコメント欄の質問に答えるのも

私の中では“ロート製薬”笑い泣き


 

「正解がわからないのに答える恐怖」

「一回答えたらまた質問がくるんじゃないか」

「コメント欄に返信できてない罪悪感」

「その中から一つだけ取り上げる恐さ」

「平等・いい人だと思われたい気持ち」


 

全部まとめてハトリリース!キラキラ(笑)




 

以上、今日のシェアでした爆笑ルンルン