昨日の夜

 
“feel in LAの旅”から帰ってきて
 
{E1F2D952-C767-4898-9843-F534AE3E053B}
 

 

子どもたちにお土産を渡して

二姫&三姫を寝かしつけ。

 

 

その後、一姫(小4)と一緒にお風呂に入った。

そこで何気なく出生前記憶のある彼女

「一姫ちゃんは何のためにここに来たとか知ってるの~?」って聞いたら

 

「こうなりたかったから」

「一姫になりたかったから」

 

そこから宇宙の法則のような話をたくさん話してくれて、二人で1時間半くらいお風呂に入ってた。

 

この話はまた後日ウインク(笑)

 

 

 

で、1時過ぎてから寝たのに

なぜか4時過ぎに目が覚めた…

 

これって時差ボケ?(笑)

 

 

もう一回寝ようと思ったけど

「今日の夜からまた壱岐に行くし

ちゃんと寝とかないと」

って思考で寝ようとしてること。

 

今、起きて早くブログを書きたい!って

いう気持ちを大事にして起きるを選択ルンルン

 

 

 

少しでも早くポイント&解説書きたい!

って思ったのには理由があって。

 

 

昨日のブログを読んできっと

 

「私もHappyちゃんと友達になりたい!」

「私もロスに行きたい!」

「撮影会したい!」

「子どもがいても関係なく旅行に行きたい!」

 

って思う人がいるんじゃないかなって。

 

 

でもね。

 

これはあくまで「わたしの世界」

 

「私(しずか)がやりたいこと」で

「私(あなた)がやりたいこと」と違う可能性が

めちゃくちゃあると思ってて。

 

 

伝えたいのは

「Happyちゃんと一緒に遊んだ」ことじゃなく

「バシャールに会えた!」ことでもなく

 

バシャールが教えてくれてる説明書や

Happy理論を実践&実験していくと

 

本来の自分に戻れる

すごく楽に生きられる

色んなミラクル・シンクロが起きちゃう

 

そんな可能性をもうすでに

みんな持ってたんだよ!ってこと。

 

 

そこを取り違えちゃうと

「自分を生きる」を見失って

余計に苦しくなっちゃう気がする。

 

 

 

今回ちょっとだけ「魔法の使い方」が

わかった(当てはまった)気がして

その「魔法の使い方」を伝えたくて

ポイント&解説を書こうと思いついた。

 

 

ただ、私にとってもきっとみんなにとっても

きっと信じられないような出来事だったので

「どんな人でもこんな事が起きちゃう可能性があるんだよ!」が伝えたくて、全貌を書いただけ。

 

 

なのでぜひ!

「起きた出来事」じゃなく

「魔法の使い方」を見てくださいウインク

 

 

 

「魔法の使い方」って書いたけど

 

バシャールの言葉でいうと“説明書”。

 

 

バシャールが伝えてくれていることは

 

現実がどのようになっているかの説明書。

説明書通りにやれば上手くいく。

 

らしい。(笑)

 

 

 

その説明書が

 

①どんな選択肢があるのかを見て

その中での1番のワクワクをやる。

(シンプルなことから始める)

 

②ワクワクを行動に移す。

これ以上できない!っていうまで

可能な限り行動する。

 

その時に

 

③“結果・期待”を捨てるが大事

 

 

↑の説明書と今回の出来事を照らし合わせて、青字で私がポイントだったと思うとこに解説や補足をつけていきます。

 

 

ではスタートウインクルンルン

 

 

 

事の始まりははぁちゃんからのLINE👇

 

{1D87DA8C-1C72-4F3D-8C7B-3A5B8524367F}


 

12月にHappyちゃんに「友達になりたい」って伝えた私。(詳細はこちら→)

なんで友達になりたかったかというと「一緒に遊びたい!」って思ったから。笑

 

でもさすがにいきなり「ロスに撮影会しにいこー♡」って連絡する勇気はなくて、その時ははぁちゃんに「また今度」って返信した。

 

 

これ、さすがはぁちゃん。

ワクワクしたらすぐに行動に移す=思った瞬間に私にLINEを送る。

このワクワク&行動力から全てが始まった。

で、私はこの瞬間はワクワクより不安が強かったので、自分のワクワクする方(ホッとする方)を選んで「また今度」って伝えた。

 

 

んだけど。

 

そこからしばらくして車で移動中に突然「あ!今、Happyちゃんに伝えよ!」って思って、目の前にあったローソンの駐車場に車を停めて連絡することに。

 


自分がこの瞬間にワクワクすることを選ぶ。

車の運転中でも伝えたくなったらその場で可能な限りの行動をする=すぐに車を停めてLINEをする。

 

↑これ、後でHappyちゃんと話しててわかったことやけど、このLINEを送ったタイミングでちょうど穴口さんとこの件で連絡取り合ってたらしい。(笑)

ふと思った時の鮮度の大切さを改めて実感する出来事でした。

 

 

ここからはせっかくなので&HappyちゃんにもOKもらったので、リアルタイムのやりとりを載せちゃいますウインク

 

 

{818ED0A4-D2C6-418D-971F-C3858C8141B5}

 

 

もうね、何が起きたかわからない笑い泣き

 

でもこの瞬間に「絶対行く!」って決めた。

 

何日間家を空けるか

いくらかかるのか

子どもの預け先があるのか

を考えるよりも

自分のその瞬間の「行きたい!」

ワクワクを優先した。

 

 

{A468478B-8AB2-4660-9897-AB4017665DCC}

 

{39725269-84D9-400D-9845-CCA7F600D03A}

 

 

はぁちゃんとチェリーちゃんも絶対行くって言うやろなぁ…って確信して、すぐに確認!

2人とも「行く!」って即答。笑

 

その後なんと思いがけないワードが飛び出す👇

 

 

{BB32C7C6-03FB-4515-B009-165D8A7E691B}

 

{98C790EC-062E-4807-8899-B97BF0195DF9}

 

 

まさかの連続で混乱状態笑い泣き

 

 

でもこの時はまさか本当にバシャールのセッションに参加できるなんて思ってなかった。

 

もうすでにこの時点で、3人のグループLINEにcherryちゃんが飛行機の時刻表を送ってくれたり、はぁちゃんが衣装案を送ってくれたり「行く」に向けてワクワクが止まらないラブ

 

 

↑ここ!願いを叶えるプロのはぁちゃん、自分がやりたいことを行動に移すスピードがピカイチのcherryちゃん。

・その瞬間の1番のワクワクを選択

・可能な限り行動

これをワクワクしながらどんどん進めちゃう。

本人たちはワクワクで動いてるので全く苦じゃない。どころか「止まらない~♡」って楽しんでる。けど、客観的に見てて、かなり!スピード早い!お互い確認する間もなく、自分が思いついたワクワクをどんどん口にだして(LINEに送って)いくので、色んなことがあっという間に決まっちゃう。もちろんスルーされたりいわゆる失敗することもあるけど「結果」を気にしてないので「伝えたら終わり♡」という感覚。

 

 

そこから何日か経ってサルベーションのツアーの名前の確認メールを送ったらHappyちゃんからこんな返信が👇

 

 

{28C76608-863B-4F98-ABF0-EC47FB1CA847}

 

 

Happyちゃんとサルベーションマウンテンで撮影会はできない。

 

バシャールにも会えるかわからない。

 

Happyちゃんに会える保証もない。

(Happyちゃんがその時の直感と気分を大事に動いてることは百も承知なので、予定は未定。笑)

 

でもすでに飛行機のチケットはもちろん、お揃いの衣装やウェディングドレスも発注済み。

 

ロスに行く気満々!なので

もちろん予定の変更はなしウインク

 

 

例え相手がHappyちゃんでも主体は自分。

思えばここで完全に「Happyちゃんと遊べるかも!バシャールに会えるかも!」っていう期待と結果を捨てた気がする。

その結果がなくても「自分がワクワクする方」を選び続けて行動する。

 

 

3日にディスニーに行くことが決まり

4日はサルベーションマウンテン。

 

5日の予定をどうする?っていう話になった時に、まさかあんなことが起きると思ってない私たち。

 

cherryちゃんは「私グランドキャニオンのツアーに行ってくる!」(笑)

 

私はもし1%でもHappyちゃんやバシャールに会える可能性があるなら、その場にいたいと思ったので「私は残るねー!」

 

はぁちゃんとゆかちゃんも「バシャール!」

 

ってことでもともとは別行動の予定だった(笑)

 

 

そんな状態の私たちの元に

出発前日にHappyちゃんから

「直感でロス決めてみんな大正解!」

ってぢんさんがいる情報が入ってきた!

 

 

{9ADF0BD0-B79B-435B-9403-A11F31E7BD01}

 

 

cherryちゃんはぢんさんがいるって聞いた瞬間に「5万円払ったけど、やっぱりバシャールにする!」「お金払って行かないとかウケるよね~!」ってさすがの決断力。(笑)

 

結局、人数が集まらなくてそのツアーは成立しなかった=5万円は払わなくてよくなった。やっぱりここにいることになってたみたい照れ

 


一人一人が自分がその瞬間に一番ワクワクすることを選ぶ。

 

どんどん気持ちもワクワクも変わってくるので、変わった時は意固地にならず、その瞬間のワクワクを大事にする。お金や期待、結果じゃなくて「自分が今どれを選ぶのが一番ワクワク(ホッと)するかで選ぶ。

 

 

ただ。

 

ここでもまだバシャール&Happyちゃん&ぢんさんに会える確信はなかった。(笑)

 

 

ってことで、3日目の予定は気にせず、1〜2日目は3人+ゆかちゃんで、ロサンゼルスの旅を満喫ルンルン

 

実は夏に初めて出逢った時にすでにはぁちゃんがサルベーションマウンテンの話をゆかちゃんにしてた&この話が出る数日前に「ロスで撮影会しよ〜♡」って謎に一緒に盛り上がってた。笑

このロスの話をした時「自腹やけど…」って伝えた私に「行く!」「お金はあります!」って即答してくれたゆかちゃん。かっこよすぎる🤣笑

 

 

とりあえずその場でできる「一番のワクワクを選択する」をやり続ける。

期待と結果を無意識に手放していたので、初めの2日間「その瞬間」を楽しみ続けられた。

 

 

2日目の夕方にサルベーションマウンテンからホテルに帰ってきて、サンタモニカに遊びに行くことに。

 

 

タクシーで移動しながら

 

「明日ってバシャールは何時からかな?」

「一応時間だけ聞いてみよっか?」

「とりあえず入口まで行ってもし中に入れなかったら買い物しに行く?」

 

って話してたらHappyちゃんから「ロスに着いたよ~」って電話がかかってきた。

 

その時に「バシャールは14時から」という情報をゲット!笑

 

ホテルに帰ったら電話する約束をしてサンタモニカへ。

 

 

実はここは失敗ポイント!

私はね、この瞬間、ホテルに戻りたかったみたい。(笑)もしかしたらHappyちゃんに会えるかもしれないってワクワクしたから。

でももうタクシーに乗ってたから「このタイミングで電話がかかってきたってことは、サンタモニカに行くってことなのかも」「Happyちゃんも予定があるかもしれないし」って自分のワクワクをねじ伏せちゃった。(笑)

 

しかも、この瞬間には気づかず、しばらーく時間が経ってからやっと違和感に気づいて、よく見てみたら、これが出てきた。

 

今回の旅は上手くいったって書いてるけど、もちろんこんな“失敗”と呼ばれることもいっぱいやってます。

でも、私の中では失敗じゃない。次同じようなことが起きたらきっとHappyちゃんに「今から会える?」って聞くやろし、違う場所に向かっててもその時のワクワクに従ってタクシーで引き返す選択もできるようになったから♫

 

 

 

海を散歩したり

遊園地で遊んだりしながら

 

「明日どうする?」

「14時からってことは午前中時間あるね〜」

「もう一回明るい時にもここに来たい!」

「海で泳ぎたい!」

「あ!海で写真も撮りたいね~」

 

ってことで

午前中は海で撮影会→泳ぐ(cherryちゃんのみ(笑))→ショッピングに決定♡

 

 

この時点でも「自分が一番ワクワクすること」を選び続ける。

そして期待&結果は捨て続ける。(笑)

 

 

ホテルに帰ってHappyちゃんに電話をかけた。

 

 

「帰ってきたよ~」

 

「明日どーするん?」

 

「サンタモニカで撮影会して泳いで、そのあとショッピングモールに行く予定♪」

 

「私とゆりんちゃんも一緒に行く~♪」

 

 

・・・びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

思いがけない返事にビックリびっくり

 

なんとHappyちゃんと朝8時にホテルのロビーで待ち合わせすることに(笑)

 

 

まさかの一緒に撮影会出来るかも!

 

その日の昼間にHappyちゃんがインスタにUPしてた写真の花冠と星のピアスを見つけてて。何の約束もしてないのに、なぜか4人とも星のピアスをつけてた&花冠を持ってることを思い出し大興奮でHappyちゃんに連絡ルンルン

 

{0824D594-F8CF-4CC4-AEA1-B3F47359B219}

 

 

自由が売りのHappyちゃんに持ち物指定するなんて…って思考が働いたけど、それよりも「お揃いのピアスと花冠つけて写真撮りたい♡」ワクワクが一番だったので、行動に移す=相手の反応(期待・結果)は気にせず、自分の思いを伝えた(可能な限り行動した)。

 

 

「こんな写真撮りたい!」

「あんなショットも撮りたい!」と

ワクワクモード全開で小道具を

夜な夜な準備していた3人。(笑)

 

 

いつでもどこでもその瞬間のワクワクを可能な限りの行動に移す。

本当にただそれをワクワクしながらやり続けただけ。

 

 

 

ここから先はただの「結果」なので

カットしちゃいます。(笑)

 

結果が気になる方はこちら☟

 

 

 

今回の最大のポイントだったと思うのは

 

もちろんHappyちゃんと遊びたい♡

バシャールに会えたら最高!

 

っていう気持ちはあったけど

 

もしHappyちゃんにも

バシャールにも会えなくても

「ロスに来てよかったね~!」

「超楽しかったね~!」

って心から言える状態だったこと。

 

意識してなかったけど

これが結果的に「期待・結果を捨てる」に

繋がった気がした。

 

 

「こんなことを体験したい!」

「こんな風になりたい!」

っていう気持ちはもちろんめっちゃ素敵キラキラ

 

でも、なぜそうなりたいかと言うと…

「幸せな気持ちを感じたいから」

なんじゃないかな?

 

 

それなら結果を求めたり期待するより

 

「今この瞬間」

 

一番ワクワクすること(ホッとすること)を

選んであげることが自分が一番

「幸せを感じられる」気がした。

 

 

 

なんて偉そうに言ってる私も

本当にまだまだ実験中。

 

はぁちゃんとcherryちゃんの行動の速さ&制限のなさに時々ついていけなくなって「私なんか…」が発動することも多々あり。(笑)

 

 

今回初めてバシャールの話を聞いて

強烈に残ったのが

「これ以上できない!っていうまで

可能な限り行動する」という言葉。

 

 

↑これをやってるのがはぁちゃん&cherryちゃん。

 

キャッキャしながら

ワクワクしながらやってるから

「なんか上手くいく特別な人たち」

っていう印象になっちゃいそうだけど

 

この2ヶ月ほど間近で見ててわかった。

 

 

行動量ハンパない!

 

例えばダンスの先生のはぁちゃん。

「すぐになんでも踊れる」って思われてるけど、彼女は1曲振りを覚えるために300回くらい練習するらしい。

 

cherryちゃんも。

「シースルーの浴衣が来たいけど売ってない!」状況になったら、即シースルー生地を買いに行って一晩で縫い上げちゃう人。(笑)

 

ただ「ワクワクすることをやってる」から

頑張ってる意識はないししんどくないだけ。

 

 

 

あと制限のなさ。

特にはぁちゃんはこの道のプロ。

 

「旅行に行きたいならポチって押せばいけちゃうよ♡」

「指一本あればいけちゃう♡」

 

初めてこれを聞いた時は驚愕したけど

本当にその通り。

 

 

自分が一番ワクワクすることを選んで

結果・期待を捨てて

可能な限り行動する。

 

これを無意識に実践してる人たち。

 

Happy理論を実践し続けて

説明書通りにやったから上手くいった。

 

ただそれだけ。

 

 

こんな方法を知ってるのに

やらないなんてもったいないっ!笑

 

みんなでぜひ実験しちゃおー爆笑キラキラ

 

 

もちろん「やらない」も自由に選べる選択肢♡

 

 

みんながそれぞれ自分自身の本当の願いを叶えられますようにおねがいラブラブ

 

 

 

 

あ、ロスから帰ってきたら…

 

3歳の三姫がなんと、スプラトゥーンというゲームをクリアできるようになってた!

 

 

{78395D1E-B209-409E-86EA-23362345893C}

 

 

ちょっと前なら

 

 

「どんだけゲームしてたん⁈」
ってイライラしてたと思うけど
 
自分が自由に過ごしてると
相手を制限、コントロールしたい気持ちが
出てこない。笑
 
 
思わず「誰に教えてもらったん?」って
聞いてしまった
 
どうやら、お父さん&お姉ちゃんズがやってるのを横で見て研究してできるようになったらしい…びっくり
 
 
ゲームが苦手な私。
ゲーム嫌いなはずなのに。
心から三姫を尊敬
 
 
パパは仕事が進まなくて困ってたけど笑い泣き
ロスの旅は家族にとっても良かったのかもラブ
 
 
って、また次に好きなとこに行く理由を作っちゃったりなんかして。笑
 
 
言ってる間もなく、今日の20時には壱岐の旅へ出発予定🚅
 
家での滞在時間23時間。笑
 
 
壱岐も色々楽しみだ〜爆笑ルンルン