一人ディズニーの続き
パレードでミッキー&ミニーをみて
大満足したので
まだパレード中だけど
気の向くまま移動することに
ふと
ビックサンダーマウンテンに乗りたくなり
その方向へ歩いてみる
結果
パレードが進む方向と
真逆に進むことになってたので
歩きながら間近で全部見れちゃった
でビックサンダーマウンテンに到着
「80分待ち」
うーん。
「せっかくお金払って入ったんやから
一つくらい乗り物乗らんともったいない」
って思ったけど
「この気温で80分立って待つのは嫌だ」
それならやめておこう
「なんかめっちゃ遠回りしたし
無駄な動きなんちゃうん?!」
と思いながらも
心地の良さを求めて
またまた移動することに
その瞬間「ふと」
あ!ティポトルタ食べたい!
(ディズニーランドに売ってる私の大好きなお菓子)
そういえば売り場この辺やったはず
めっちゃ並んでるやろな…
と思いながら
行ってみると
なんと
私が着いた瞬間
前のお客さんがちょうど
ティポトルタを受け取って
去っていくところ
ふだん15分は待って買うところ
1秒も待たなくて買えちゃった
いつもは子どもと半分こ
今日は一本丸ごと食べられて
超幸せ~
と幸せな気分に浸っている私に
次の指令(笑)
「あったかいスープが飲みたい」
めんどくさ!
って思ったけど
「めんどくさいは思考、頭の声」
「はい、スープですね…わかりました」
なんかだんだん
私じゃなくて
私の中にいる
「わがままな3歳児のしずかちゃん」
のお世話をしている気分に(笑)
「よし!飲ましてやろうじゃないの
お望みのスープとやらを」
と一人ディズニーランドで
スープを探しまわる34歳主婦(笑)
やっとのことでコーンスープを見つけて
列に並んで購入
「外で飲みたい」
と思ったので
散歩を楽しみながら
スープを飲んで大満足
満たされた気持ちで
シンデレラ城の真横を通った瞬間
「バン!」と園内の電気が消えた
と思った次の瞬間
なんと
「アナと雪の女王」のプロジェクションマッピングが
始まった~!!!
これ!
私がずっと見たかったやつ!
まさかこんな形で見られるなんて…
ど真ん中の良く見える場所で
またまたウルウルしながら鑑賞
終わった瞬間
「さ!帰ろ~♪」
と自分でもびっくりするくらい
満たされ切って帰路につく
ふと「新幹線の予約しよ」と思い
スマホを見ていると
「この新幹線がいい♡」
と3歳児のしずかちゃん(笑)
いやいや
もっと乗り継ぎのいい時間の新幹線あるし。
わざわざ間に合うか間に合わへんかぎりぎりの電車選ばなくてよくない?
って反論しても
「この新幹線が気になる♡」
またまた実験!と覚悟を決め
その気になった新幹線を予約した
普段だったら電車が何分に着くか調べて
新幹線のホームまでダッシュする私
「走るのいやだ」
「エスカレーターでゆっくりあがりたい」
今までにないくらい
流れに身を任せてのんびり
新幹線のホームに向かう
途中でふと気になったお弁当を買い
トイレに行き
ホームにあがると新幹線が止まってる!
早く乗ろう!と思った瞬間
「あったかいお茶がほしい♡」
マジか…
と思ったけど
イチかバチかで買いに行く私。
あったかいお茶をgetし
新幹線に乗り込み
自分の座席に座った瞬間
発車するという…
悔しいけど
「3歳児のしずかちゃん、やるな~」
って思ってしまった笑
おまけにその後
地元の電車で10年ぶりくらいに
高校の後輩に偶然会ったという…
きっとこれも
何か意味があったんやろな~
そしてビックリしたのは
最初に予約してた新幹線→19:33発
実際に乗った新幹線→20:47発
1時間ちょっとしか変わらなかったこと。
あれだけ時間を気にせず
ふと、に従って自由に過ごして
めっちゃ満たされたのに
時間じゃないんやなーって思った。
普段どれだけ
「時間」を中心に
「時間」を優先に
「時間」を基準に
行動しているのかに気付いた。
「時間」からの解放…
めっちゃ勇気いりそうやけど
ふとに従って動いていたら
自然にそうなりそうな気もする
恐いけど、なんか楽しい
不思議な気分笑
☟この実験に続く☆