【お知らせ】
【岩手盛岡】6月4日(日)AM Basiプリンシパルファカルティ Michiyoさんにピラティスを学ぶ日

まだまだ募集中です!

トリプル、ダブル参加が多いのですが、単発受講も大歓迎です。えいっ!とお申し込み下さい。


********


まだまだ続くよ、ゆる玄米菜食🍚


☀️7:30 朝ごはん

早朝から指導の機会を頂いたのでいつもより早めに済ませる。

・玄米、紅麹入り(医師によるとコレステロールを下げる効果があるらしい。)

・すまし汁 干ししいたけ、青ネギ

・冷奴 生姜、おかか、青ネギ

・納豆、長芋、梅醤

・切り干し大根

・カブ浅漬け


昼、2回目の重ね煮野菜ポタージュを作る。

干ししいたけ、人参🥕、カボチャ🎃、大根、玉ねぎ🧅、ブロッコリー🥦


1回目の方が好みでしたが、これはこれで美味しい。

🕛12:00昼ごはん

・米粉フォカッチャ

・野菜ポタージュ

・冷奴、梅肉、青ネギ

・酢キャベツ、ミニトマトのピクルス

・切り干し大根

・河内晩柑1/4個


おやつ15:15

・米粉フォカッチャ

温泉♨️に行く時、🐕フウちゃんとシェアする。


低血糖を指摘頂き、血糖値をコントロールしなくては!と考えています。

おそらく夜間低血糖😪

様子見していますが、大分前から不眠でありました。

ここ半年もまともに眠れていなかったので、身体的にも精神的にもかなりキツく身体にこたえました。


今は夜中に目が覚めたら、黒糖を2〜3粒頂くとまた眠れます。


🌙19:30 遅め


パッケージ裏にレシピがあった回鍋肉



・玄米、黒すり胡麻

・なめこ味噌汁、油揚げ、青ネギ

・大豆のお肉で回鍋肉、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ

・若芽ひじき

・きゅうりからし漬け

・刻みメカブ

・切り干し大根


大豆とはいえ、かなり大満足。⭐️⭐️⭐️


早く夕飯を頂く時は、就寝前に葛湯を飲んでみたりして血糖をコントロールしています。


以前は晩酌が習慣でしたので、アルコールを飲んでいた為低血糖に気づきづらかった。


ある意味アルコールで寝ていたが、糖質の無いハイボールを好んで飲んでいました。


それでも眠れなくなり、アルコールを自然に増量350mlが700mlとかに増えてましたね。ビールやら缶酎ハイやら。


身体って足りないとなるとアルコールからでも糖を取ろうとするんだなーなどと後から思いました。

ビールや缶酎ハイは全く以前は飲んで無かったので😅


身体って奥深い…✨


ピラティスでより豊かな人生を!

PILATES SPACE FUKUSHI

福士幸子