今夜は回鍋肉、キャベツが沢山あったので。

合わせ調味料を味見した時から上唇の真ん中に違和感があった。 

しょっぱいから反応したのかな位の。

小学生の時、お寿司かお刺身を醤油で頂いた後
なぜか湯呑みを吸い付けるみたいな事をふざけて
やってたら、次の日顔が髭の生えた泥棒か熊みたいな
状態になる。

クラスのみんなも笑いながらびっくりしていた。

1週間はそのままだった記憶。

その記憶を思い出していた。

ストーブさんが帰って来たので、聞いた。

唇が腫れているかどうか。
別に…的な対応。

その後、トイレに行く時に洗面台の鏡見てビックリ過ぎ。めっちゃドナルドダックみたいに口先がとんがってる。

リビングに戻り、めっちゃ人相変わる位腫れてるじゃんと語るも、魚の煮付け作業に忙しいストーブさんはそんな事どうでも良い様だ。

私は明日クライアントさんに会うのにこの顔かい!と思った。つまらなそうな顔に見えます。(笑)

コロナ禍マスクを常時着用しているじゃないか!と少しだけマスク生活を便利に思うのでした。👏

ネットで調べると同じ様な状況を解決策を質問してサイトを見つけた。

すぐ病院行かないと死んじゃったりしますよ。
めっちゃ煽ってる。

確かにアナフィラキシー症候群とかありますからね。

味噌or醤油か
それとも麹か。

いやビビります。
レイキをかけてみるも
慌ててますから一向に効く気配無し。💦

いまだに腫れてます。😅

あと3週間は変わった事起こるのかもね。
やれやれ、早く🌪風の時代来て下さい。


ひょんな事がきっかけで今日から
お弁当作りを再開。

またお弁当が欲しいのか大嫌いな茶碗洗いを
急にするストーブさんでした。
(分かりやすい😊)

夏になり腐敗が心配でお休みしました。
そろそろ買ったお弁当に飽きて来たのかも。

たった20分で出来る事をなぜ面倒くさがってしまったのだろうか。

楽しみながらお弁当作ろうと思います。


ドナルドダック、明朝には解消するだろうか。
(謎)