プラレール博2024。 | Coffee Break♡

Coffee Break♡

ちょっと一息♡

Youtubeをみてたポコチが
「プラレール博行きたい!」
と言い出して
(プラレール博の動画観てたみたい)
調べてみたら、
ちょうど今年の開催がGWで
もう翌週の開催に迫っていました。
チケットはキャンセルが可能なので
てことは売り切れの日程もちょこちょこチェックするとキャンセルがでてて
うまいこと購入できたので
行ってきました。
65周年とのこと。

しかし、
とにかく混んでた。
なにやるにも待ち時間が長く
一番人気の
プラレール釣りは70分待ち。。
さすがにぽこつ連れてるし無理だなとなり
プラレールあみだくじってのをやりました。
並びは15分くらいだったかな。





ハズレでした。。
(ハズレも景品はもらえる)


それから、20分くらいの待ちで
お絵かきプラレールをやりまして
ポコチ一生懸命塗り塗り。



出来上がりを画面に表示してくれて
プリントして写真もくれたよ。
もちろん、現物もお持ち帰りできます。

それから
シンカリオンのステージを観たけど
正直、ステージの内容がなさすぎて微妙でした。
つまらなすぎるので
もうちょっと頑張ってほしい。


展示ホールへ移動したけど
この展示ホール入るのにすごい並ばされ
暑かったからぐったり。

ジオラマすごかったね。



トーマスのジオラマも。


ポコチは本当内弁慶で
みんながこのよくわからんけど
カラーボールを投げるだけのコーナーに群がっていて
そこに入っていけなくて
外側から
ひーんって泣きながら見てるだけなわけ。
頑張って入っていかないとだれもどいてはくれないし
順番ね〜譲ってね〜ってスタッフのお姉さんが言っても
まぁこどもなので夢中でそれどころではないし
やっとこ隙間に入れてもらって
カラーボール投げました。
これの何が楽しいかは謎です。笑

とはいえ、楽しかったみたいで
帰りたくないって言ってた。
が、私もぽこつ抱っこでしんどすぎて
限界迎えて会場をでました。

通りがかったガチャガチャコーナーで
トーマス回す。
ヒロが出て、パーシーが出て
3回目でトーマスが出て終了。


なんだこりゃの大大大行列は
ポケモンセンターだった。
最近のサンシャインすごいね。
トーマスステーションもできたばかりで
寄りたかったけど疲れすぎて無理だったけど
昔では想像もつかない程、
混んでたよ、サンシャイン。


お昼ご飯食べてなかったから
どこかで食べたかったけど
あちこち混んでて、
並んで待つのは無理すぎて
結局カフェのテイクアウトで飲み物買ってベンチで飲んで
帰宅の途へ。

お寿司を頼んでたので
引き取って帰宅。
とにかく疲れたけど
ポコチはとても楽しかったみたいで
「プラレール博行った!」と
ずっと言っておりました。

ぴーすは来年は行きたくないそうです笑
行くとしたら、やはり初回の10時に入って
(恐らく並んで入場待ちが必要なのかも)
プラレール釣りを先にやって
みたいに作戦立てて
ささっと済まさないと時間が経てば経つほど会場が混んで行くのでしんどくなるかな。

授乳室やおむつ替えしつあるので
そこら辺は快適でした◎

要望があるとしたら
人入れすぎかな。
混みすぎた場所で子連れで楽しむのって厳しいから

入場料あげてもいいし

入場人数は絞り
手作り感がすごいので
もう少し洗練されたイベントになるといいかな、、
(特にシンカリオンステージはひどい)
って、来年は行かないかもしれないけど笑