仙台アンパンマンこどもミュージアムの旅① | Coffee Break♡

Coffee Break♡

ちょっと一息♡

3月のこと。
ぴーすの出張の中日(日曜日のみ)を利用して
仙台のアンパンマンミュージアムに行くことに。
つまり、土曜に私が一人で2人を連れて仙台に行きまして、
日曜日にアンパンマンミュージ行って
月曜日に私が一人で2人を仙台から連れて帰ってくると。

そんなわけで
ポコチは2回目の新幹線。
はやぶさは初めて。
「はやぶさとこまち連結するんだよ」
って教えてくれました。
私、知らなかった笑
ポコチのがよく知ってるって
2歳なのにすごいなと感心してしまった。

この日、3月なのにめっちゃ暑くて
でも仙台はそんなに暑くないしで
まじで服装悩んだ。
東京暑いけどちょっと我慢で長袖で行ったけど正解。

グリーン車にしようか悩んだんだけど
肘置きが結構幅があり
うーん、、と悩んだ結果
子連れが多いという5号車に。
(5と6号車の間に多目的室があって
子連れに人気で、必然的に子連れ多くて
他の号車よりは乗りやすいらしい)
しかし、2人共まったく騒がず
泣くこともなく
仙台に到着(仙台は近い)


アンパンマンがお出迎え。
やっぱり仙台は肌寒くて
長袖でよかった〜
と、一人で2人を連れてホテルにチェックイン。


この週はポコチが熱出したりしてて
ギリギリまで旅行行けるか分からなかったので
ホテルは前日までキャンセル料かからない
ANAホリデーインというビジホに予約してて
結局2泊お世話になったんだけど
本当はキャンセル狙いで
ドミイン系列の新しくできた素敵な和室のホテル(杜都の湯 御宿 野乃)に泊まりたかった〜
前日からキャンセル料かかるから諦めたけど
(ドミインといえど、さすがに春休みの土日で高かった)
温泉はいりたかったなー
その代わりお部屋にはシャワーしかないから
赤ちゃん連れは微妙かもだよね。


東京駅で買っておいた駅弁。

ちょ、ちょっと、、
中身がひどすぎる、、
夕飯にと思って買ったけど
ポコチ、ゼリー以外は一口も食べなかった。
まぁお弁当箱が価格のほとんどを占めているのだろうが
さすがにお弁当としてどうなんだ、これは。

そんなこんなでぴーすが仕事終わって
ホテルで合流。
夕飯は別でお弁当買ってきてもらい
そちらを食べて就寝。

翌朝は11時頃だったかな。
アンパンマンミュージに向かいました。
またまたアンパンマンに遭遇。

メロンパンナちゃんにも遭遇。

10分くらい歩いて到着〜。

テンションあげのポコチ。
なにかを発見。



なんか床に埋め込まれてた。


こんにちは、カレーパンマン。


食パンマン様とハグ!

パンをこねました。

アンパンマン号。



へい、お待ち。

誕生日ではなかったけど。

フォトスポットたくさん。




アンパンマンショーを鑑賞。


実際のところ、
アンパンマンはアニメはほとんど観てなくて
歌とか知らないっていう。
けど、それなりにノリノリでみてました。


アンパンマンのアニメは観てないけど
アンパンマンのおもちゃやフィギュアを利用したYoutubeはよくみてる。
なので、なんとなくキャラの立ち位置はわかってます。
バイキンマンが悪さして、とか
アンパンチでやっつける、とか
かびルンルンがバイキンマンの仲間、とかね。
 

これみて
「もぐりん!」って言ってて
調べてみたら、本当に名前がもぐりんだった。
ポコチの方がよく知ってる。

そんなこんなで遊んでるうちに
ヘアカットの予約時間に。


アンパンマンに乗って
髪の毛切ってもらえるよ。

すごく上手に切ってもらえました!

さすが子ども専門にヘアカットしてるだけあり
とても上手だしスムーズだし
ポコチも大人しく切ってもらえて
母は大満足!
東京にもあればいいのに〜